またまた瓦そば
すいません。諏訪大社参拝の記事は、写真の整理がまた追いついていないので、
ちょっと後回しにします・・・って、こうして次から次へとネタがたまっていくのですが・・・
さて、台風21号は近畿地方に大きな被害を残しましたが、
幸い軽井沢周辺はさしたる被害がなく過ぎ去っていきました。
しかし、同じ長野県内でも松本や長野では強風で収穫直前の果物が
落下するなど、大きな被害が。
そして、軽井沢町内はたいしたことがなかったですが、
軽井沢に帰ってくるのは北陸新幹線のダイヤが大混乱で、
幸い少し早めに帰ってきた私は20分ぐらいの遅れで済みましたが、
20時台以降に東京駅を発車する新幹線は、いずれも1時間以上遅れていたようです。
こんなにダイヤが乱れたの、数年前の大停電の時以来かな。
いずれにしても無事帰ってこられてよかったです。
そんなこともあり、今日はちょっと手抜きのうちご飯ネタです。
先日もご紹介した、長州名物の瓦そばですが、
なかなかうまかったので、またやってみました。

今回は、4人前なので鉄板一杯に。
色鮮やかで、なかなかきれいですね、と自画自賛。
本来は茶そばでやるのですが、この日は茶そばがなくて、普通のそば。
それでも、堅焼きそばのようにかりかりになる、
いわば和風堅焼きそばの瓦そばは、食感が最高。
おかげさまで、今回もなかなか好評でした。
我が家のおもてなし料理の締め、しばらくはこれだな。
ちなみに、ここだけの話ですが、
作るのがとても簡単な、手抜きおもてなし料理です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
ちょっと後回しにします・・・って、こうして次から次へとネタがたまっていくのですが・・・
さて、台風21号は近畿地方に大きな被害を残しましたが、
幸い軽井沢周辺はさしたる被害がなく過ぎ去っていきました。
しかし、同じ長野県内でも松本や長野では強風で収穫直前の果物が
落下するなど、大きな被害が。
そして、軽井沢町内はたいしたことがなかったですが、
軽井沢に帰ってくるのは北陸新幹線のダイヤが大混乱で、
幸い少し早めに帰ってきた私は20分ぐらいの遅れで済みましたが、
20時台以降に東京駅を発車する新幹線は、いずれも1時間以上遅れていたようです。
こんなにダイヤが乱れたの、数年前の大停電の時以来かな。
いずれにしても無事帰ってこられてよかったです。
そんなこともあり、今日はちょっと手抜きのうちご飯ネタです。
先日もご紹介した、長州名物の瓦そばですが、
なかなかうまかったので、またやってみました。

今回は、4人前なので鉄板一杯に。
色鮮やかで、なかなかきれいですね、と自画自賛。
本来は茶そばでやるのですが、この日は茶そばがなくて、普通のそば。
それでも、堅焼きそばのようにかりかりになる、
いわば和風堅焼きそばの瓦そばは、食感が最高。
おかげさまで、今回もなかなか好評でした。
我が家のおもてなし料理の締め、しばらくはこれだな。
ちなみに、ここだけの話ですが、
作るのがとても簡単な、手抜きおもてなし料理です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 寒い日には、お手製カレーうどんが旨い (2019/01/19)
- またまた瓦そば (2018/09/05)
- 長州名物・瓦そば (2018/07/22)