FC2ブログ

国道18号、借宿跨道橋補修工事で迂回措置が始まっています

町内にお住まいの方、現在滞在中の方はすでにご存じだと思いますが、
国道18号の借宿跨道橋の補修工事が、今週月曜日、3日から始まりました。
場所は、ちょうど借宿東交差点の手前、軽井沢バイパスと旧道が合流する地点です。
跨道橋の老朽化に伴い、床板を張り替える大規模な工事で、
この間迂回路がもうけられています。

20180907-39.jpg

この付近、そもそも週末の夕方などは、佐久方面へのお帰り渋滞で
結構混むところ。すでに平日でもなかなかな混み具合になっているようなので、
この週末は混むに違いありません。

おまけに、小型車は上記の案内図の通り側道を迂回しろとのことですが、
中型車以上は、旧道を行けとのこと。

20180907-40.jpg

このため、旧道はダンプカーなどの大型車の交通量が非常に増えていて、
私も旧道は毎日通勤のために通っていますが、
私が通る朝晩などは通行量が少なく、大型車もかなりスピードを出しているので、
結構恐怖を感じます。
旧道はそもそも週末は中軽井沢の手前から離山にかけてと、プリンス通りと交差する
軽井沢東交差点付近が結構渋滞するので、
この週末は結構混雑が予想されます。

この工事、結構長期間で、この後軽井沢の紅葉シーズンを挟んで
11月まで続くそう。今度の三連休などは、早速どれだけ混むのかと
空恐ろしい感じです。

今年の夏は、特に乱暴な運転の方が目立ち、
昨日も私を迎えに来た家内が、信号のないT字路で
曲がる方向の車の列がなかなか切れないため、
ずっと曲がれずにいたら、
後ろの車からものすごいクラクションを浴びせられたそうで、
私と異なり温厚な家内も、さすがに怒っていました。
こんな方は、ごく少数だと思いますが、
軽井沢にお越しの方は、どうぞ安全運転で、
いつも以上に時間に余裕を持って行動してください。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR