明日は週末の「肉の日」ですよ
また台風がやってきましたね。
今年は本当に多い。
前回の台風21号は近畿地方に大きな被害を及ぼしましたが、
今回もどうやら似たようなルートで来そうとのこと。
壊滅的な被害を受けた関空もようやく復旧したというのに、
本当に困ったものです。
信州は、ちょうどいろいろなものの収穫時期。
大きな被害が出ないことを祈りましょう。
さて、そんな台風襲来の週末ですが、
明日は29日。29日と言えば「肉の日」です。
7月29日も肉の日でしたので、隔月の肉の日。
モリモリ肉を食べる日ですよ!
我が家は7月の肉の日に、こんなところに行きました。

小諸の焼肉の家・マルコポーロです。
東御寄りのデリシア隣接地にあり、もともとはピッツェリアだったところと言えば
ああ、あそこかとおわかりいただけるかと思います。
佐久方面には、最近全国チェーンの焼肉食べ放題の店が
続々オープンしていますが、
ここマルコポーロは食べ放題ではなく、
信州牛など地元の食材にこだわった店。
ここ、小諸のマルコポーロは駐車場も広く、
何より店もきれいなので、今回初めて入ってみました。
この日は肉の日ということで、大皿の焼肉が29%引き。
なので、どどーんと大皿を頼んでみました。

すいません、写真を撮る前に焼き始めてしまったので、
右上の肉が少しかけています。
いずれも適度な脂ののり具合で、非常にうまい肉。
それはそのはず、信州黒毛和牛。
にもかかわらず、この日は普段6,500円の皿がは4,615円。
実は追加で単品を追加するかと思っていたのですが、
結局両親と4人で行ってこの一皿で十分でした。
このほか、包み菜やキムチ、そして締めに石焼きビビンバや
冷麺を頼んだのですが、1万円行きませんでした。
ちなみに私は盛岡冷麺を頼んだのですが、これもうまい!

盛岡冷麺は、この界隈では東御の七輪亭がうまいのですが、
ここも引けをとらないうまさです。
明日は残念ながら行かれないのですが、
我が家の外食ローテーション入り決定です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
今年は本当に多い。
前回の台風21号は近畿地方に大きな被害を及ぼしましたが、
今回もどうやら似たようなルートで来そうとのこと。
壊滅的な被害を受けた関空もようやく復旧したというのに、
本当に困ったものです。
信州は、ちょうどいろいろなものの収穫時期。
大きな被害が出ないことを祈りましょう。
さて、そんな台風襲来の週末ですが、
明日は29日。29日と言えば「肉の日」です。
7月29日も肉の日でしたので、隔月の肉の日。
モリモリ肉を食べる日ですよ!
我が家は7月の肉の日に、こんなところに行きました。

小諸の焼肉の家・マルコポーロです。
東御寄りのデリシア隣接地にあり、もともとはピッツェリアだったところと言えば
ああ、あそこかとおわかりいただけるかと思います。
佐久方面には、最近全国チェーンの焼肉食べ放題の店が
続々オープンしていますが、
ここマルコポーロは食べ放題ではなく、
信州牛など地元の食材にこだわった店。
ここ、小諸のマルコポーロは駐車場も広く、
何より店もきれいなので、今回初めて入ってみました。
この日は肉の日ということで、大皿の焼肉が29%引き。
なので、どどーんと大皿を頼んでみました。

すいません、写真を撮る前に焼き始めてしまったので、
右上の肉が少しかけています。
いずれも適度な脂ののり具合で、非常にうまい肉。
それはそのはず、信州黒毛和牛。
にもかかわらず、この日は普段6,500円の皿がは4,615円。
実は追加で単品を追加するかと思っていたのですが、
結局両親と4人で行ってこの一皿で十分でした。
このほか、包み菜やキムチ、そして締めに石焼きビビンバや
冷麺を頼んだのですが、1万円行きませんでした。
ちなみに私は盛岡冷麺を頼んだのですが、これもうまい!

盛岡冷麺は、この界隈では東御の七輪亭がうまいのですが、
ここも引けをとらないうまさです。
明日は残念ながら行かれないのですが、
我が家の外食ローテーション入り決定です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 食堂車みたいな鉄道博物館の「トレインレストラン日本食堂」 (2018/10/04)
- 明日は週末の「肉の日」ですよ (2018/09/28)
- 江戸の味、弁松のお弁当 (2018/09/13)