軽井沢プリンスホテルスキー場は11/3オープン
今日は眠いです。力一杯眠い。
昨晩は、台風襲来に備え、少し早めに休んだのですが、
12時前にあまりの強い風雨の音に目を覚ましてしまいました。
その後、2時頃まで一睡もできず。
なにしろ台風24号はなんと軽井沢を直撃。
そのおかげか、台風の目に入ったとみられる2時過ぎに
ぱたっと風雨がおさまり、そのすきに寝られたので
まあ合計3時間ぐらいは寝られたでしょうか。
しかし、週初めから3時間睡眠はきつい。
ということで、今日はあっさりとした話題にしておきます。
今日帰ってきて、テーブルの上を見たら、
プリンスホテルの封筒に入ったDMが。
この時期に、この封筒が来る、ということはあれに違いません。
心躍らせながら封筒を開封すると、
お待ちかねのこの案内。

軽井沢プリンスホテルスキー場の、
シーズン券の案内です。
今年も値段は去年と一緒。
そして、今年は11/3オープンです。

ってことは、あと1ヶ月ですね。
さて、その下にも書かれていますが、今年はゲートシステムを
導入するそうです。
志賀高原などにある、スイカみたいなやつ。
そのため、別途500円の保証金がかかるそうです。
帰ってきますけどね。
しかし、今日は台風一過で軽井沢も20度越えの陽気。
この一週間も気温が高めです。
今シーズンは暖冬の予報もあるので、降雪量が心配です。
いつも、軽井沢のオープン当初は狭いコースに多くのスキーヤーが押し寄せ
とても滑る処の騒ぎではないので、
ほかのスキー場が開き始めて少し空いたときに滑りに行くのですが、
はてさて今年はどうなるか。
夏は早く来たので、冬も早く来てもらいましょう。
さあ、そろそろ体調を整え、板も手入れしなくては。
もう少しで、今年もわくわくする季節が始まります。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
昨晩は、台風襲来に備え、少し早めに休んだのですが、
12時前にあまりの強い風雨の音に目を覚ましてしまいました。
その後、2時頃まで一睡もできず。
なにしろ台風24号はなんと軽井沢を直撃。
そのおかげか、台風の目に入ったとみられる2時過ぎに
ぱたっと風雨がおさまり、そのすきに寝られたので
まあ合計3時間ぐらいは寝られたでしょうか。
しかし、週初めから3時間睡眠はきつい。
ということで、今日はあっさりとした話題にしておきます。
今日帰ってきて、テーブルの上を見たら、
プリンスホテルの封筒に入ったDMが。
この時期に、この封筒が来る、ということはあれに違いません。
心躍らせながら封筒を開封すると、
お待ちかねのこの案内。

軽井沢プリンスホテルスキー場の、
シーズン券の案内です。
今年も値段は去年と一緒。
そして、今年は11/3オープンです。

ってことは、あと1ヶ月ですね。
さて、その下にも書かれていますが、今年はゲートシステムを
導入するそうです。
志賀高原などにある、スイカみたいなやつ。
そのため、別途500円の保証金がかかるそうです。
帰ってきますけどね。
しかし、今日は台風一過で軽井沢も20度越えの陽気。
この一週間も気温が高めです。
今シーズンは暖冬の予報もあるので、降雪量が心配です。
いつも、軽井沢のオープン当初は狭いコースに多くのスキーヤーが押し寄せ
とても滑る処の騒ぎではないので、
ほかのスキー場が開き始めて少し空いたときに滑りに行くのですが、
はてさて今年はどうなるか。
夏は早く来たので、冬も早く来てもらいましょう。
さあ、そろそろ体調を整え、板も手入れしなくては。
もう少しで、今年もわくわくする季節が始まります。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場の造雪作業が始まりました (2018/10/12)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場は11/3オープン (2018/10/01)
- 志賀高原焼額山スキー場は、前倒しで春スキー営業を終了だって (2018/04/26)