ついに今シーズン初の氷点下
数日前から寒い寒いという書き込みばかりになってしまいましたが、
今日も寒い話です。
今朝も朝5時前に起きて、あまりにも冷え冷えしているので、
2回の外温度計をみたらなんと!

氷点下3度を指していました。
夜のローカルニュースを見たら、今日の軽井沢の最低気温は
1.3度とのことでしたが、
軽井沢駅近くの道路に浸いている温度計も
氷点下2度を指していたので、
我が家を含む町内の数カ所では氷点下だったのでしょう。
わずか二週間前、体育の日の三連休の際は
ものすごく暑くて、ポロシャツ1枚で過ごせたのが嘘のようです。
そんな状態ですから、着るものが大変。
東京が暑かったので、スーツもまだ夏物を着て行っていたのですが、
さすがに寒い。早く冬物出さなきゃ。
なんだか秋が飛んでしまって、一気に冬が来たようです。
もっとも、昼間はそれなりに暖かだったようですが。
しかし、考えてみたらあと10日で11月。
本題だったら寒くて当たり前なのですよね。
今年がいつまでも暑かったので、なんだか調子が狂います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
今日も寒い話です。
今朝も朝5時前に起きて、あまりにも冷え冷えしているので、
2回の外温度計をみたらなんと!

氷点下3度を指していました。
夜のローカルニュースを見たら、今日の軽井沢の最低気温は
1.3度とのことでしたが、
軽井沢駅近くの道路に浸いている温度計も
氷点下2度を指していたので、
我が家を含む町内の数カ所では氷点下だったのでしょう。
わずか二週間前、体育の日の三連休の際は
ものすごく暑くて、ポロシャツ1枚で過ごせたのが嘘のようです。
そんな状態ですから、着るものが大変。
東京が暑かったので、スーツもまだ夏物を着て行っていたのですが、
さすがに寒い。早く冬物出さなきゃ。
なんだか秋が飛んでしまって、一気に冬が来たようです。
もっとも、昼間はそれなりに暖かだったようですが。
しかし、考えてみたらあと10日で11月。
本題だったら寒くて当たり前なのですよね。
今年がいつまでも暑かったので、なんだか調子が狂います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 28日はマラソン大会のため塩沢通りの迂回路も通行止めに (2018/10/27)
- ついに今シーズン初の氷点下 (2018/10/22)
- 浅間山が初冠雪 (2018/10/21)