2018軽井沢からの紅葉情報-8 今年も間に合った、高山村・松川渓谷の紅葉
先日高山村にシナノゴールドを買い出しに行った話は
すでにご紹介しましたが、
高山村でりんごを買ったら、次に向かうのはこちらです。

高山村の温泉郷、山田温泉入り口にある松川渓谷です。
すでに上部の山田牧場や八滝周辺はもう落葉か色あせてしまっていたのですが、
幸いなことに、松川渓谷のシンボル、赤い橋付近の紅葉は
まだ鮮やかでした。

昨年は雨模様だったのですが、この日は快晴。
しかし、ここは西向き斜面なので、午前中だと逆光になってしまったのが、
ちょっと残念です。
午後行ったら、きっときれいだったと思います。
反対側を見ると、遠くに雪をいただく北アルプスが。

こちらは青空に輝いて、非常にきれいでした。

これで、県内の紅葉はほぼ見納めかな。
すでに軽井沢もモミジ系はかなり落葉してしまいました。
今週は、金色に輝く落葉松が見納めですかね。
見納めと言うことは、針のような葉っぱが降り注ぐので、
我が家の周りは大変なことになるのですが・・・
今週末は、おとなしく落ち葉掃きします。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
すでにご紹介しましたが、
高山村でりんごを買ったら、次に向かうのはこちらです。

高山村の温泉郷、山田温泉入り口にある松川渓谷です。
すでに上部の山田牧場や八滝周辺はもう落葉か色あせてしまっていたのですが、
幸いなことに、松川渓谷のシンボル、赤い橋付近の紅葉は
まだ鮮やかでした。

昨年は雨模様だったのですが、この日は快晴。
しかし、ここは西向き斜面なので、午前中だと逆光になってしまったのが、
ちょっと残念です。
午後行ったら、きっときれいだったと思います。
反対側を見ると、遠くに雪をいただく北アルプスが。

こちらは青空に輝いて、非常にきれいでした。

これで、県内の紅葉はほぼ見納めかな。
すでに軽井沢もモミジ系はかなり落葉してしまいました。
今週は、金色に輝く落葉松が見納めですかね。
見納めと言うことは、針のような葉っぱが降り注ぐので、
我が家の周りは大変なことになるのですが・・・
今週末は、おとなしく落ち葉掃きします。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 2018軽井沢からの紅葉情報-9 我が家のイロハモミジがきれいに色づきました (2018/11/10)
- 2018軽井沢からの紅葉情報-8 今年も間に合った、高山村・松川渓谷の紅葉 (2018/11/08)
- 2018軽井沢からの紅葉情報-7 ドラゴンドラの下りから見た紅葉は、もっとすごかった (2018/11/04)