FC2ブログ

2018軽井沢からの紅葉情報-10 紅葉に映える妙義山

訂正します。軽井沢ショッピングプラザのプラチナバーゲン、
今日までかと思っていたら、明日まででした。
平日に終わる、のはインバウンド対策ですかね。
てっきり今日で終わりかと思っていました。

軽井沢の紅葉は見頃を過ぎているのですが、
今日もバーゲンのおかげか、町内は結構な人出。
特に駅周辺はだいぶ渋滞ができていました。
我が家は、そんな渋滞になる前に、ささっと抜け出しこちらへ。

20181111-3.jpg

ご存じ、重要文化財の旧信越線、碓氷第三橋梁です。
先週、紅葉がものすごくきれいだと聞いて下りてきたのですが、
すでに色あせてしまっていました。残念。
それでも天気がよかったためか、橋梁の上に整備されている
アプトの道を歩いている人がとても多かったです。

ここが駄目だったので、もう少し足を伸ばして、
こちらへ。

20181111-4.jpg

群馬の方なら、上毛かるたの「紅葉に映える妙義山」でおなじみの、
竒峯、妙義山です。

かるたに読まれたとおり、この週末がまさに「紅葉に映える」山容です。
碓氷第三橋梁が駄目だったので、こちらも駄目かと思いましたが、
ぎりぎり間に合った感じです。
紅葉が間に合っただけでなく、コスモスもまだ咲いていました。

20181111-6.jpg

台風の影響か、今年はだいぶ倒れていましたけどね。
それでも、コスモスと真っ赤な紅葉が同時に見られるというのも、
あまりないと思います。

20181111-5.jpg

しかし、やはり妙義山は近くから見ると、迫力満点ですね。

20181111-7.jpg
20181111-8.jpg

ごつごつした岩山は、ちょっと日本離れした光景です。
何でも、古い火山の外輪山にあたる部分だとか。
そのごつごつとした岩山に、真っ赤な紅葉が本当によく映えます。
青空もまたよいのでしょうね。

20181111-9.jpg
20181111-10.jpg

もしかすると、今年の紅葉もこれで見納めかもしれないので、
最後にきれいな紅葉の写真を、撮りまくってきました。

20181111-11.jpg
20181111-12.jpg

このあと、すぐに軽井沢に戻り、一応我が家もあそこに行ってきましたよ。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR