紅葉に映える象山神社
話があちこち行って恐縮ですが、
松代にりんごを買いに行った帰り、
米子不動尊に行って、そのあと高山亭で新そばをいただいた話は
すでにご紹介しましたが、一度出かけたらあちこち回る我が家、
まだまだ続きがありました。
出かけたのは、こちらです。

正門脇に馬にまたがる、佐久間象山像がある、松代の象山神社です。

天気もさることながら、この日は七五三詣で境内が賑やかでした。

そしてもう一つ、モミジが美しい。

象山神社のご神木は、モミジだったのですね。
本当に見事な紅葉でした。
この日は、両親も一緒で、象山神社は行ったことがなかったので
連れて行ったのですが、モミジがきれいだとは知りませんでした。
行った甲斐がありました。
この春我らはすでに御朱印はいただき済みでしたが、
せっかくモミジがきれいなときにお参りしたので、
再度御朱印をいただきました。

ところで、佐久間象山と言えば幕末の思想家ですが、
今年の大河ドラマ「西郷どん」には登場したのかな?
結局今年も一回も見ていないので・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
松代にりんごを買いに行った帰り、
米子不動尊に行って、そのあと高山亭で新そばをいただいた話は
すでにご紹介しましたが、一度出かけたらあちこち回る我が家、
まだまだ続きがありました。
出かけたのは、こちらです。

正門脇に馬にまたがる、佐久間象山像がある、松代の象山神社です。

天気もさることながら、この日は七五三詣で境内が賑やかでした。

そしてもう一つ、モミジが美しい。

象山神社のご神木は、モミジだったのですね。
本当に見事な紅葉でした。
この日は、両親も一緒で、象山神社は行ったことがなかったので
連れて行ったのですが、モミジがきれいだとは知りませんでした。
行った甲斐がありました。
この春我らはすでに御朱印はいただき済みでしたが、
せっかくモミジがきれいなときにお参りしたので、
再度御朱印をいただきました。

ところで、佐久間象山と言えば幕末の思想家ですが、
今年の大河ドラマ「西郷どん」には登場したのかな?
結局今年も一回も見ていないので・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- もしかして、古代のピラミッド?の噂もあった松代・皆神山に登ってみた (2018/11/20)
- 紅葉に映える象山神社 (2018/11/19)
- 須坂・米子瀧山不動寺 (2018/11/13)