星野エリアのアドベントナイツ
さあ、いよいよ平成最後の年の師走になりました。
ついこの間、諏訪湖の新作花火大会を見に行ったばかりだったのですが、
早いですねぇ。
今年も、先週あたりから軽井沢はクリスマスモードに突入。
23日、我々がえびす講の花火を見に行っていた際には、
軽井沢の駅前で、イベントもやったようです。
何をやったか、全く興味がないので論評する気もないのですが。
それに比べると、今年も美しく、軽井沢らしいクリスマスイベントを開催中なのが、
星野エリア。先日、会社帰りに風呂に入りたくて、
トンボの湯に寄ってきたら、軽井沢で一番美しい、
シンボルツリーのモミの木のイルミネーションが始まっていました。

本当に、これぞ宣教師が価値を見いだした町、
軽井沢にふさわしい、素晴らしいクリスマスツリーです。

樹形といい、大きさといい、これぞモミの木。
また、周囲が落ち着いた星野エリアにあるので、
暗闇の中でひときわ光り輝いています。
本当に素晴らしい。
このモミの木、木の下まで行くとさらに美しい。
オーナメントに、小さな自分がたくさん写っていたりします。

この美しいモミの木があるトンボの湯前のモミの木広場で、
今日と明日の16:30から18:30まで、
アドベントナイツという、クリスマスイベントが開かれているそうですよ。

クリスマス当日を待ち望みながら過ごす期間を
アドベントというそうですが、
「もういくつ寝るとクリスマス」的なことのようですね。
そんなわくわく楽しいクリスマスの始まりを祝うイベントで、
たき火でマシュマロを焼いてスモアを作ったり、
ジャズの生演奏などがあるそうです。
残念ながら、今日も明日も仕事で、その時間帯には行かれないのですが、
明日はその名残を楽しみつつ、
帰りにトンボの湯で温まってこようかと思っています。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
ついこの間、諏訪湖の新作花火大会を見に行ったばかりだったのですが、
早いですねぇ。
今年も、先週あたりから軽井沢はクリスマスモードに突入。
23日、我々がえびす講の花火を見に行っていた際には、
軽井沢の駅前で、イベントもやったようです。
何をやったか、全く興味がないので論評する気もないのですが。
それに比べると、今年も美しく、軽井沢らしいクリスマスイベントを開催中なのが、
星野エリア。先日、会社帰りに風呂に入りたくて、
トンボの湯に寄ってきたら、軽井沢で一番美しい、
シンボルツリーのモミの木のイルミネーションが始まっていました。

本当に、これぞ宣教師が価値を見いだした町、
軽井沢にふさわしい、素晴らしいクリスマスツリーです。

樹形といい、大きさといい、これぞモミの木。
また、周囲が落ち着いた星野エリアにあるので、
暗闇の中でひときわ光り輝いています。
本当に素晴らしい。
このモミの木、木の下まで行くとさらに美しい。
オーナメントに、小さな自分がたくさん写っていたりします。

この美しいモミの木があるトンボの湯前のモミの木広場で、
今日と明日の16:30から18:30まで、
アドベントナイツという、クリスマスイベントが開かれているそうですよ。

クリスマス当日を待ち望みながら過ごす期間を
アドベントというそうですが、
「もういくつ寝るとクリスマス」的なことのようですね。
そんなわくわく楽しいクリスマスの始まりを祝うイベントで、
たき火でマシュマロを焼いてスモアを作ったり、
ジャズの生演奏などがあるそうです。
残念ながら、今日も明日も仕事で、その時間帯には行かれないのですが、
明日はその名残を楽しみつつ、
帰りにトンボの湯で温まってこようかと思っています。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 今週末の軽井沢は、本格的に寒くなりそうですよ (2018/12/02)
- 星野エリアのアドベントナイツ (2018/12/01)
- 日曜日の朝は、寒かったんです (2018/11/26)