佐久平のSAKU BLOOMが今年も素晴らしい
今週も明日でおしまい。
そして、いよいよクリスマスがやってくるわけですが、
今年はトンボの湯と中軽井沢駅のイルミネーションをご紹介しただけで
ほかのクリスマスイルミネーションをご紹介していませんでしたね。
実は、忙しくてほかにはいっている時間がなかったのです。
ただ、先日佐久に所用があって出かけたら、夕方遅くなってしまい、
佐久市内のイルミネーションを先に見てきてしまいました。
佐久のイルミネーションと言えば、まずはこちらです。

佐久平の駅前を彩る、SAKU BLOOMです。
毎年バージョンアップしているのですが、
今年は昨年にも増して、華やかなイルミネーションでした。
どうです、この豪華なイルミネーション。

ここは今までブルー系のライトが多く、少し冷たい感じもありましたが、
今年は色とりどり。

使っている電飾の数も、今までで一番多いのではないでしょうか。
広場全体に電飾が敷き詰められ、本当に華やかです。

中軽井沢駅や星野エリアの、シャンパンゴールドでまとめられた
シックなイルミネーションもよいのですが、
開発が進み、子供さんを持つ若い世代が増えているという佐久平駅周辺にふさわしい、
ポップなイルミネーションです。

東横インのネオンサインが、ちょっと邪魔。

こちらは木立の中にイオンの看板がちょっと邪魔。
さらに、せっかくのこんなインスタ映えするスポットの背後にも東横インが。

まあ、軽井沢と違ってビルも多い佐久平駅周辺ですから
仕方がないですけどね。
ここのイルミネーションには、さらにいろんな企画があります。
花火のミュージックスターマインではないですが、
途中で音楽が流れ、それに併せてイルミネーションが点滅するのです。

これは実に見事。
そのほかにも、こんなイルミネーションのトンネルも。

このSAKU BLOOM、11月3日から始まったのですが、
会期は来年1月26日までだそうなので、
まだまだ楽しめそうです。

22日の土曜日は、17:30からクリスマスイベントも開催されるようですよ。
三連休前半は、割と暖かくなるそうですから、
まだご覧になっていない方は、是非見に行ってみてはいかがですか?
ちなみに佐久の青年会議所が中心になって企画したイベントだそうですが、
我が家がお世話になっている会社も協賛されていました。

せっかくなので、宣伝しておきます!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
そして、いよいよクリスマスがやってくるわけですが、
今年はトンボの湯と中軽井沢駅のイルミネーションをご紹介しただけで
ほかのクリスマスイルミネーションをご紹介していませんでしたね。
実は、忙しくてほかにはいっている時間がなかったのです。
ただ、先日佐久に所用があって出かけたら、夕方遅くなってしまい、
佐久市内のイルミネーションを先に見てきてしまいました。
佐久のイルミネーションと言えば、まずはこちらです。

佐久平の駅前を彩る、SAKU BLOOMです。
毎年バージョンアップしているのですが、
今年は昨年にも増して、華やかなイルミネーションでした。
どうです、この豪華なイルミネーション。

ここは今までブルー系のライトが多く、少し冷たい感じもありましたが、
今年は色とりどり。

使っている電飾の数も、今までで一番多いのではないでしょうか。
広場全体に電飾が敷き詰められ、本当に華やかです。

中軽井沢駅や星野エリアの、シャンパンゴールドでまとめられた
シックなイルミネーションもよいのですが、
開発が進み、子供さんを持つ若い世代が増えているという佐久平駅周辺にふさわしい、
ポップなイルミネーションです。

東横インのネオンサインが、ちょっと邪魔。

こちらは木立の中にイオンの看板がちょっと邪魔。
さらに、せっかくのこんなインスタ映えするスポットの背後にも東横インが。

まあ、軽井沢と違ってビルも多い佐久平駅周辺ですから
仕方がないですけどね。
ここのイルミネーションには、さらにいろんな企画があります。
花火のミュージックスターマインではないですが、
途中で音楽が流れ、それに併せてイルミネーションが点滅するのです。

これは実に見事。
そのほかにも、こんなイルミネーションのトンネルも。

このSAKU BLOOM、11月3日から始まったのですが、
会期は来年1月26日までだそうなので、
まだまだ楽しめそうです。

22日の土曜日は、17:30からクリスマスイベントも開催されるようですよ。
三連休前半は、割と暖かくなるそうですから、
まだご覧になっていない方は、是非見に行ってみてはいかがですか?
ちなみに佐久の青年会議所が中心になって企画したイベントだそうですが、
我が家がお世話になっている会社も協賛されていました。

せっかくなので、宣伝しておきます!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 樫山工業のイルミネーションも、今年はさらに凄い! (2018/12/21)
- 佐久平のSAKU BLOOMが今年も素晴らしい (2018/12/20)
- 今日は雪降る予報でしたっけ? (2018/12/19)