今日はクリスマス恒例の大賀ホールのメサイア
さて、天皇誕生日の3連休が始まりました。
その初日の今日は、予定が盛りだくさん。
ご想像の通り、朝一は滑りに行ってきたのですが、
午後からはこちらへ。

考えてみたら、今年初めての大賀ホールへ。
今日は、毎年クリスマス恒例の、バッハ・コレギウム・ジャパンのメサイアだったのです。
詳しい論評はまた明日ゆっくりするとして、
とにかく今年も感動的な演奏でした。
ここ数年では、一番よかったのでは?
先ほど、夕飯を済ませて自宅に帰ってきたのですが、
まだその余韻に浸っている状態です。
いろいろ気になるところがあったので、ただいま
お気に入りのショルティ指揮シカゴ交響楽団のメサイアを確認中。
なんか今年は今まで聞いたことのない版かもしれません。
それにしても、今年も豊かなクリスマスイブイブイブを満喫できました。

明日朝も、滑りに行くので、今日は取り急ぎこの辺で。
そうそう、明日は平成最後、そして12月23日としては最後の天皇誕生日です。
ちゃんと国旗を掲揚してお祝いしなくては。
ちなみに我が家の奥方の誕生日でもあります。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
その初日の今日は、予定が盛りだくさん。
ご想像の通り、朝一は滑りに行ってきたのですが、
午後からはこちらへ。

考えてみたら、今年初めての大賀ホールへ。
今日は、毎年クリスマス恒例の、バッハ・コレギウム・ジャパンのメサイアだったのです。
詳しい論評はまた明日ゆっくりするとして、
とにかく今年も感動的な演奏でした。
ここ数年では、一番よかったのでは?
先ほど、夕飯を済ませて自宅に帰ってきたのですが、
まだその余韻に浸っている状態です。
いろいろ気になるところがあったので、ただいま
お気に入りのショルティ指揮シカゴ交響楽団のメサイアを確認中。
なんか今年は今まで聞いたことのない版かもしれません。
それにしても、今年も豊かなクリスマスイブイブイブを満喫できました。

明日朝も、滑りに行くので、今日は取り急ぎこの辺で。
そうそう、明日は平成最後、そして12月23日としては最後の天皇誕生日です。
ちゃんと国旗を掲揚してお祝いしなくては。
ちなみに我が家の奥方の誕生日でもあります。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 今年もメサイアは鈴木雅明さんの弾き振り (2018/12/23)
- 今日はクリスマス恒例の大賀ホールのメサイア (2018/12/22)
- 群響243回定期のメインは千住明のオペラ「滝の白糸」 (2018/11/25)