クリスマスに恵みシャレーのクリスマスイルミネーションを見に行く
今日はクリスマス。
こりゃ新幹線が混んでいるのではと身構えて東京駅に向かったのですが、
皆さん、すでに昨日のクリスマスイブで済ませてしまったのか、
それともすでに休みに入った方もいるのか、
クリスマスケーキを持っている人もいなければ、
お客さんの数もいつもより少ない感じ。
なんか拍子抜けした感じで、軽井沢に帰ってきました。
いつもならば、腹も減っているし、ブログも更新しなければいけないし、
会社から一目散に東京駅に行って新幹線に乗り、
軽井沢駅からも寄り道せずに一目散に家に帰るのですが、
今日はちょっと寄り道。
今年は地元軽井沢のクリスマスイルミネーションを
全く見られなかったので、会社帰りに少し見て帰ろうかと。
昨日までは混んでいたでしょうが、今日は平日だし、
空いていると踏んでの行動です。
まずはこちらから。

軽井沢のクリスマスイルミネーションの原点、
恵みシャレーです。
しかし、あれ、誰もいない。
おかげで写真取り放題なのはありがたいのですが、
なんだかちょっとさみしい感じです。

今年も、伝統的なかわいらしいイルミネーションに、
キリスト教の修養施設らしい、キリストの誕生をイメージした
イルミネーションも。


昨年復活した、かつて矢ヶ崎公園に設置されていた
ミニチュアハウスが、今年も設置されていました。
置き方が少し・・・ではありましたが、
やはり暖かな灯りはほっとします。

これだけ写真を撮っていても、誰も来ない。
こりゃ軽井沢高原教会も空いているかなと、星野エリアに行ったら
こちらはまだまだ多くの方がそぞろ歩いていて、
駐車場も停められませんでした。
なので、今年は断念。
来年は、もう少し早いときに来たいと思います。
ということで、みなさまよいクリスマスの夜を!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
こりゃ新幹線が混んでいるのではと身構えて東京駅に向かったのですが、
皆さん、すでに昨日のクリスマスイブで済ませてしまったのか、
それともすでに休みに入った方もいるのか、
クリスマスケーキを持っている人もいなければ、
お客さんの数もいつもより少ない感じ。
なんか拍子抜けした感じで、軽井沢に帰ってきました。
いつもならば、腹も減っているし、ブログも更新しなければいけないし、
会社から一目散に東京駅に行って新幹線に乗り、
軽井沢駅からも寄り道せずに一目散に家に帰るのですが、
今日はちょっと寄り道。
今年は地元軽井沢のクリスマスイルミネーションを
全く見られなかったので、会社帰りに少し見て帰ろうかと。
昨日までは混んでいたでしょうが、今日は平日だし、
空いていると踏んでの行動です。
まずはこちらから。

軽井沢のクリスマスイルミネーションの原点、
恵みシャレーです。
しかし、あれ、誰もいない。
おかげで写真取り放題なのはありがたいのですが、
なんだかちょっとさみしい感じです。

今年も、伝統的なかわいらしいイルミネーションに、
キリスト教の修養施設らしい、キリストの誕生をイメージした
イルミネーションも。


昨年復活した、かつて矢ヶ崎公園に設置されていた
ミニチュアハウスが、今年も設置されていました。
置き方が少し・・・ではありましたが、
やはり暖かな灯りはほっとします。

これだけ写真を撮っていても、誰も来ない。
こりゃ軽井沢高原教会も空いているかなと、星野エリアに行ったら
こちらはまだまだ多くの方がそぞろ歩いていて、
駐車場も停められませんでした。
なので、今年は断念。
来年は、もう少し早いときに来たいと思います。
ということで、みなさまよいクリスマスの夜を!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 皆さま、良い年をお迎えください (2018/12/31)
- クリスマスに恵みシャレーのクリスマスイルミネーションを見に行く (2018/12/25)
- 平成最後の天皇誕生日 (2018/12/23)