甘楽亭のとんかつ、食べ納め
毎年12月は、我が家の車の点検時期。
今年は、担当の営業の方が転勤で群馬の藤岡に移ったので、
これまでの高崎から藤岡に点検に行くように我が家も変えたのですが、
藤岡でいろいろ旨い店、面白い見所を見つけてあちこち通ったのは
すでにご紹介しましたね。
中でも我が家がすっかり気に入ってしまったのがこちらの店。

とんかつの名店、甘楽亭さんです。
先日の点検も、午前中滑って、それから藤岡まで行って
この甘楽亭で昼飯をいただいて、点検に入るよう、
14時に時間設定していただきました。
高崎だと、高速で行くかどうか迷うのですが、
藤岡だと高速でひとっ飛びで行かれるので、いつも上信越道で行きます。
軽井沢からは1時間足らずで、お目当ての甘楽亭さんに到着しました。
とはいえ、すでに1時近くになっており、
きっと空いているだろうと思っていたら、なんと満員。
でも、ちょうど一組帰る方がいて、入れ違いではいることができました。
ラッキーです。
今回もお願いしたのは、こちらのスペシャルランチ。

甘塩っぱいたれカツが二枚、普通のヒレカツが二枚ついて、
さらに小鉢とサラダ、茶碗蒸しがつくという豪華版です。

この、甘塩っぱいたれカツがたまらないうまさ。
本当に旨い。絶品です。
ヒレカツも旨いのですが、たれカツの味にはかないません。
全部たれ付にできないんですかね。
来月は、うちの奥さんの車の定期点検で
正月早々点検に行くことになります。
そのときももちろん、ここに行く予定。
今から指折り数えて待ってます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
今年は、担当の営業の方が転勤で群馬の藤岡に移ったので、
これまでの高崎から藤岡に点検に行くように我が家も変えたのですが、
藤岡でいろいろ旨い店、面白い見所を見つけてあちこち通ったのは
すでにご紹介しましたね。
中でも我が家がすっかり気に入ってしまったのがこちらの店。

とんかつの名店、甘楽亭さんです。
先日の点検も、午前中滑って、それから藤岡まで行って
この甘楽亭で昼飯をいただいて、点検に入るよう、
14時に時間設定していただきました。
高崎だと、高速で行くかどうか迷うのですが、
藤岡だと高速でひとっ飛びで行かれるので、いつも上信越道で行きます。
軽井沢からは1時間足らずで、お目当ての甘楽亭さんに到着しました。
とはいえ、すでに1時近くになっており、
きっと空いているだろうと思っていたら、なんと満員。
でも、ちょうど一組帰る方がいて、入れ違いではいることができました。
ラッキーです。
今回もお願いしたのは、こちらのスペシャルランチ。

甘塩っぱいたれカツが二枚、普通のヒレカツが二枚ついて、
さらに小鉢とサラダ、茶碗蒸しがつくという豪華版です。

この、甘塩っぱいたれカツがたまらないうまさ。
本当に旨い。絶品です。
ヒレカツも旨いのですが、たれカツの味にはかないません。
全部たれ付にできないんですかね。
来月は、うちの奥さんの車の定期点検で
正月早々点検に行くことになります。
そのときももちろん、ここに行く予定。
今から指折り数えて待ってます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 静岡で大人気の「さわやか」に行ってみる (2018/12/30)
- 甘楽亭のとんかつ、食べ納め (2018/12/28)
- 2018年を振り返る-2 燕三条ラーメンの元祖、杭州飯店へ (2018/12/04)