FC2ブログ

未公開御朱印・御首題巡りを振り返る-4 日蓮大聖人伊豆法難ゆかりの寺を巡る

年末怒濤の更新ラッシュです。
本日二度目の更新は、伊東のハトヤに泊まった翌日の話です。
いつも通り、朝5時過ぎには目が開きます。
前の日も早起きして、いつも会社に行く6時過ぎに軽井沢を出て
5ヶ寺も巡ってきたので、疲れているはずなのですが、
習慣とは恐ろしいもの。
でもおかげで、部屋から見事な日の出を見ることが出来ました。

20181226-27.jpg

ハトヤを満喫して、チェックアウト。
この日は伊東市内にある寺を巡ります。
鎌倉幕府などからたびたび迫害を受け、
命の危険すらあった「法難」と呼ばれる出来事のうち、
特に重大な出来事が4つあるのですが、
そのうちの一つ、鎌倉から流罪となった伊豆法難というのがあります。
伊東はその舞台となった場所。
伊東沖の岩礁に流れ着き、満潮になって沈もうかというときに
地元の漁師弥三郎に助け出されたというものですが、
まずはこの漁師弥三郎の屋敷跡に立てられたという、
川奈の舩守山蓮慶寺にお参りしました。
かの有名な川奈ゴルフクラブの先にあります。

20181226-28.jpg

境内にはまだお若いときのものと思われる、日蓮聖人の像が建っています。

20181226-29.jpg

また漁師弥三郎をまつる舩守堂も。

20181226-30.jpg

結構朝早かったのですが、立派な寺務所で御首題をいただけました。

20181226-39.jpg

続いて詣でたのは川奈から再び伊東市内に戻り、
近代的な市役所のすぐそばにある広大な寺院、本山海光山佛現寺です。

20181226-31.jpg

伊東市内を見下ろす高台に、巨大な本堂がそびえています。

20181226-32.jpg

ここは伊豆に流罪となり、九死に一生を得た日蓮大聖人が3年間過ごした地。
当地の地頭伊東祐光の病を治したことから、深く帰依し、
海中から出現した釈迦像を献上し、この地にまつったことから
「海が光り、仏が現れた」という山号、寺名の由来となったそうです。

20181226-33.jpg

境内から見る伊東市内は、なかなか絶景です。

20181226-34.jpg

本堂で、庭掃除をしている方が休んでいたので、
御首題はどこでいただけるのかと聞いてみたら、
なんとこの方がお上人様。
掃除の手を休めて、御首題をいただけました。

20181226-38.jpg

続いて詣でたのは、この佛現寺の真下にある、
海上山佛光寺。

20181226-35.jpg

こちらは、伊東祐光の屋敷跡に建てられた寺で、
日蓮聖人が病気平癒の祈祷をした場所だそうです。

20181226-36.jpg

由緒正しいお寺ですが、とてもアットホームなお寺で、
御首題をいただいたお上人様に軽井沢から詣でたことを話すと、
遠くからわざわざと、冷たい飲み物までいただいてしまいました。

20181226-37.jpg

これで、伊東の寺巡りは終了。
この後、沼津にある美術館によって、軽井沢に戻りました。
帰りも快適なドライブコース。
実はこの後、身延山の御会式の後、両親とともに
もう一度伊東に行ってしまいました。
そのときの話は、年内にとても書き切れそうにないので、年明け改めて。

しかし、まだまだ書ききれない話がたくさん。
取り急ぎ、未公開の御朱印・御首題巡りの話は、年内このくらいにさせていただきます。
今日はもう一回、更新するかな?
皆様、紅白見ながら、暇つぶしに読んでくださいね!


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR