FC2ブログ

別所・北向観音のあとは、ささらの湯に遠征

北向観音に参拝のあとは、
別所温泉でひとっ風呂、と行きたいところですが、
へそ曲がりな我が家、別所から尾根を一つ越えて、
こちらにやってきました。

20190115-1.jpg

お気に入りの室賀・ささらの湯です。
別所もよい湯なのですが、ここは格別。
とろりとした硫黄香る濃厚温泉には、我が家好みのあつ湯もあり、
どうせここまで来たならささらに行こうと、
一山越えたのでした。

一山越えた、といっても別所からは車で15分もかからない。
ちょっと分かりにくいのですが、裏道を使えば里山を越えて
すぐに青木村に通じる国道143号線に出ます。

いつも大人気のささらの湯ですが、さすがに昼前だと
休日でもそこそこ空いている。
いつもは駐車場を確保するのに必死で、
あまり周囲を見渡す余裕がないのですが、
この日は上段の駐車場にスムーズに停車。
ゆとりを持って辺りを見回すと、
やはりこのささらの湯の建物、木造ですが非常に斬新な作りですね。

20190115-2.jpg

肝心の風呂ですが、それはもう改めてご説明いらずの素晴らしさ。
駐車場だけでなく、中も空いていたので、
三美の湯といわれる、化粧水のようななめらかな湯を
あつ湯の露天でじっくりと堪能してきました。
風呂上がりは温まるけど、さっぱり。
わざわざ里山を越えて、別所から行く価値がある名湯です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR