FC2ブログ

餅屋伝助のうさぎもち

餅好きです。
亡くなった祖父は、「腹の具合が悪いから、赤飯にしてくりょう(甲州弁)」と
家族が目を丸くするぐらい赤飯や、餅が大好物だったのですが、
どうやらそのDNAを受け継いだようです。
その意味で、元旦から雑煮が出てくる正月は至福のひととき。
当然、町中で「豆大福」などというのぼりを見ると、
もう買わずにはいられません。

で、昨日もご紹介した北向観音とささらの湯の帰り、
上田市外の上田原を車で走っていたら、
魅力的な店を見つけてしまいました。

20190115-3.jpg

餅屋伝助さんです。
以前はこの近くの住宅地の真ん中にあり、何度か行ったり、
上田のやおふくでも売っていたので、買ってきたりしていたのですが、
店が移転し、すっかり大きく、きれいになっていましたので、
もれなく寄ってみました。

ここの名物は、ぷにぷにのお餅にムース状のクリームが入った
うさぎもち
このひは抹茶チーズ、チョコレート、カスタードを買ってきました。

20190115-4.jpg

包みを開くと、こんな感じ。

20190115-5.jpg

まあるっこい餅に、うさぎのみみ状の焼き印が押してあります。
私はカスタードをいただきました。

20190115-6.jpg

持ったときのぷにぷに感と、ほのかな甘さがたまりません。
しばらくご無沙汰でしたが、これは旨い。
前より買いやすい場所に店が移転していたので、
別所温泉や生島足島神社に行った際は
是非また買ってきたいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!
にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村


長野県ランキング
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR