昨日は軽井沢プリンスホテルスキー場の全コース制覇
昨晩の雪は、結局夜半前には上がってしまいましたが、
それでも今朝は我が家周辺で2cmぐらいの積雪となりました。
久しぶりに、圧雪路を通っての通勤です。
今年初めてなので、なんだかどきどきしてしまいました。
今年は新品スタッドレスなので、よく停まるのですけどね。
今日は日中もあまり気温が上がらなかったのか、
日当たりの悪い道などはまだ圧雪路のまま。
駅前も凍っているところがあって、ちょっと足を取られそうになりました。
さて、昨日ですが、もちろん朝から軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

それほど冷え込まなかったので、
久しぶりに、スノーマシンが動いていないゲレンデです。
圧雪車のコルゲート模様が、そのまま残っています。
スノーマシンが動くと、フレッシュな雪が供給されるのはありがたい反面、
いわゆるマシンコブができているので、思わぬところで
足をすくわれたりします。
でも、昨日はその心配なし。
朝からがんがん滑れます・・・なのですが、先週はいろいろと忙しく
ちょっと体がばて気味。なので、マイペースでゆっくり滑り出しました。
しかし、やはり圧雪した斜面は滑りやすい。
昨日はお気に入りのパラレルコースは大会で貸しきりだったので
残念ながら滑れなかったのですが、
その分朝からパノラマコースを滑ることができたので、
プリンスゲレンデで足慣らしをしたあと、早速パノラマコースへ。

こちらも調子がよかったので、お次はスラロームコース。

ここも、これまではスノーマシンの雪でモコモコした状態のことが多かったのですが、
この日はばっちり圧雪。
なんだかとても滑りやすい斜面で、気持ちよかったので、
お次はアリエスカコースへ。

こちらも斜面が荒れていなくて、しかも一番西寄りで、
最も急な斜面でいつもやっている講習をやっていなかったので、
今シーズン初めてチャレンジしてみました。
最初が恐ろしく急なのですが、途中からは快適。

昨日は休日の割には人が少なく、気持ちよく滑ることができました。
そして、なんだか調子がよかったので、この際なので開いているコースをすべて滑走。
大会中のパラレルコースと、貸し切り中の浅間コース以外の
全コース滑ってきました。

滑りに滑って、20km越え。

10時過ぎからは徐々に気温も上がって、
がんがん滑っていたら最後は少し汗ばむくらい。
午後、うちの奥さんが出かける用事があったので、
いつもより30分ほど多く滑って、
最後にパノラマコースを気持ちよく滑り降りてきました。

軽井沢プリンスホテルスキー場、現在トップシーズンのコンディションですが、
昨晩に続き、明日朝はまた雪の予報。
天然雪が降って、ますますパワーアップしそうですよ。
今週末が、また楽しみです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
それでも今朝は我が家周辺で2cmぐらいの積雪となりました。
久しぶりに、圧雪路を通っての通勤です。
今年初めてなので、なんだかどきどきしてしまいました。
今年は新品スタッドレスなので、よく停まるのですけどね。
今日は日中もあまり気温が上がらなかったのか、
日当たりの悪い道などはまだ圧雪路のまま。
駅前も凍っているところがあって、ちょっと足を取られそうになりました。
さて、昨日ですが、もちろん朝から軽井沢プリンスホテルスキー場へ。

それほど冷え込まなかったので、
久しぶりに、スノーマシンが動いていないゲレンデです。
圧雪車のコルゲート模様が、そのまま残っています。
スノーマシンが動くと、フレッシュな雪が供給されるのはありがたい反面、
いわゆるマシンコブができているので、思わぬところで
足をすくわれたりします。
でも、昨日はその心配なし。
朝からがんがん滑れます・・・なのですが、先週はいろいろと忙しく
ちょっと体がばて気味。なので、マイペースでゆっくり滑り出しました。
しかし、やはり圧雪した斜面は滑りやすい。
昨日はお気に入りのパラレルコースは大会で貸しきりだったので
残念ながら滑れなかったのですが、
その分朝からパノラマコースを滑ることができたので、
プリンスゲレンデで足慣らしをしたあと、早速パノラマコースへ。

こちらも調子がよかったので、お次はスラロームコース。

ここも、これまではスノーマシンの雪でモコモコした状態のことが多かったのですが、
この日はばっちり圧雪。
なんだかとても滑りやすい斜面で、気持ちよかったので、
お次はアリエスカコースへ。

こちらも斜面が荒れていなくて、しかも一番西寄りで、
最も急な斜面でいつもやっている講習をやっていなかったので、
今シーズン初めてチャレンジしてみました。
最初が恐ろしく急なのですが、途中からは快適。

昨日は休日の割には人が少なく、気持ちよく滑ることができました。
そして、なんだか調子がよかったので、この際なので開いているコースをすべて滑走。
大会中のパラレルコースと、貸し切り中の浅間コース以外の
全コース滑ってきました。

滑りに滑って、20km越え。

10時過ぎからは徐々に気温も上がって、
がんがん滑っていたら最後は少し汗ばむくらい。
午後、うちの奥さんが出かける用事があったので、
いつもより30分ほど多く滑って、
最後にパノラマコースを気持ちよく滑り降りてきました。

軽井沢プリンスホテルスキー場、現在トップシーズンのコンディションですが、
昨晩に続き、明日朝はまた雪の予報。
天然雪が降って、ますますパワーアップしそうですよ。
今週末が、また楽しみです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、今年初の「浅間コース」 (2019/01/28)
- 昨日は軽井沢プリンスホテルスキー場の全コース制覇 (2019/01/21)
- 連休初日の軽井沢プリンスホテルスキー場は意外に空いてました (2019/01/12)