本当に、雪が積もりました
天気予報、ほどほどにあたりました。
昨日の夜、寝るときはまだ降っていないようでしたが、
朝起きたら家の周りが真っ白。
我が家周辺では、3~4cmぐらい積もったでしょうか?

でも、南岸低気圧による上雪とは異なって、ふんわりと柔らかい、
実にはかなげな雪。
おかげで、雪かきいらずで日中晴れたらシュワシュワと溶けてしまいました。
それでも、スキー場にとっては願ったり叶ったりな
天然降雪機稼働。
こんな日は、いつにも増して早くスキー場に行きました。
軽井沢プリンスホテルスキー場は、
昨晩圧雪した斜面にふんわりと雪が乗り、絶好のコンディションです。

特に素晴らしかったのが、朝一番のパラレルコース。

スキーをやる方なら、上の写真を見てなぜ気持ちよく滑れるか
ご理解いただけるのではないかと思うのですが、
堅く締まった斜面の上に、少しだけパウダースノーが乗り、
スピードを上げてもなめらかに滑ることができます。
本当に気持ちよかった。
調子がよいので、いつもより早めにアリエスカコースへ。

ここもぴしっと整備された斜面にふんわりとパウダースノーがのって、
実に滑りやすい。
おかげで、いつもより一本余計に滑りました。

アリエスカコースから、スキーセンターに戻るには、
いったんスラロームコースを下りて、
ウエスト高速リフトで上がってパノラマコースで戻るのが、
ストレスなく帰ってこられる方法。
今日は寒波に伴う雪なので、朝から浅間山は雲の中だったのですが、
スキーセンターに戻ろうと、スラロームコースの入り口に立ったら、
なんと雲が晴れて、雪が増量した浅間山がちょろりとお目見え。

年末寒波のあと、だいぶ雪の量が少なくなっていたのですが、
また真っ白に雪を頂いたようです。
最後にパノラマコースの入り口に立ったら、完全に雲が切れていて、
雪化粧した浅間山を拝むことができました。

その後、降ったりやんだりしていた雪ですが、
夜になってまた強くなっていて、
我が家は一度溶けた雪が、また増え始めています。
はて、どのくらい積もるか。
あまり積もったら、明日のスキーは取りやめかなぁ。
雪かきもしないといけませんしね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
昨日の夜、寝るときはまだ降っていないようでしたが、
朝起きたら家の周りが真っ白。
我が家周辺では、3~4cmぐらい積もったでしょうか?

でも、南岸低気圧による上雪とは異なって、ふんわりと柔らかい、
実にはかなげな雪。
おかげで、雪かきいらずで日中晴れたらシュワシュワと溶けてしまいました。
それでも、スキー場にとっては願ったり叶ったりな
天然降雪機稼働。
こんな日は、いつにも増して早くスキー場に行きました。
軽井沢プリンスホテルスキー場は、
昨晩圧雪した斜面にふんわりと雪が乗り、絶好のコンディションです。

特に素晴らしかったのが、朝一番のパラレルコース。

スキーをやる方なら、上の写真を見てなぜ気持ちよく滑れるか
ご理解いただけるのではないかと思うのですが、
堅く締まった斜面の上に、少しだけパウダースノーが乗り、
スピードを上げてもなめらかに滑ることができます。
本当に気持ちよかった。
調子がよいので、いつもより早めにアリエスカコースへ。

ここもぴしっと整備された斜面にふんわりとパウダースノーがのって、
実に滑りやすい。
おかげで、いつもより一本余計に滑りました。

アリエスカコースから、スキーセンターに戻るには、
いったんスラロームコースを下りて、
ウエスト高速リフトで上がってパノラマコースで戻るのが、
ストレスなく帰ってこられる方法。
今日は寒波に伴う雪なので、朝から浅間山は雲の中だったのですが、
スキーセンターに戻ろうと、スラロームコースの入り口に立ったら、
なんと雲が晴れて、雪が増量した浅間山がちょろりとお目見え。

年末寒波のあと、だいぶ雪の量が少なくなっていたのですが、
また真っ白に雪を頂いたようです。
最後にパノラマコースの入り口に立ったら、完全に雲が切れていて、
雪化粧した浅間山を拝むことができました。

その後、降ったりやんだりしていた雪ですが、
夜になってまた強くなっていて、
我が家は一度溶けた雪が、また増え始めています。
はて、どのくらい積もるか。
あまり積もったら、明日のスキーは取りやめかなぁ。
雪かきもしないといけませんしね。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

にほんブログ村

長野県ランキング
- 関連記事
-
- 土曜日を上回る雪が降りました (2019/01/27)
- 本当に、雪が積もりました (2019/01/26)
- この週末は大雪予報?な軽井沢 (2019/01/25)