軽井沢プリンスホテルスキー場、今年初の「浅間コース」
今日も雪が降っている軽井沢。

これで三日連続の雪です。
我が家の庭は、少し雪が溶けたのですが、
また真っ白になってきました。
今晩も、明日朝まで雪が降る予報です。
しかし、この雪が恵みの雪になったのがこちら。

軽井沢プリンスホテルスキー場です。
年末からの冷え込みで、かなりよいコンディションが続いていましたが、
先週末から続く雪で、この週末はますますよい状態に。
土曜日が素晴らしいコンディションだったのはすでにお伝えしましたが、
日曜日も天然降雪機がフル稼働で、
軽井沢プリンスホテルスキー場では5~10cmぐらいの積雪。
そのフレッシュな雪が降りっぱなしかな?と思っていったのですが、
なんと朝イチでゲレンデ整備。
見事なグルーミングされた斜面となっていました。

上の写真は、ベースのスキーセンター前ですが、
なんと雪を踏むと、キュッと鳴る万座並の極上パウダー。
これはテンション上がります。
斜面が荒れていると思って、ボロ板もってきたのですが、
これならばよい板持ってくればよかったと後悔です。
この日はパラレルコースが大会で午前中貸し切りだったので、
朝イチにプリンスゲレンデで足慣らししたあと、
いきなりパノラマコースへ。
パラレルコースの貸し切り中は、パラレルリフトの上部から
パノラマコースの中間に出ることができるのです。
思った通り、非常によいコンディション。
調子がよかったので、すぐにアリエスカコースへ。

こちらは中間部から下が降りっぱなしだったようですが、
とにかく雪がよかったので、気持ちよく滑り降りることができました。
ベースから見て向かって右側のコースは、
未圧雪だったようでちょっとパスしましたが。

このあと、スラロームコースも何本か滑り、
スペシャルなコースへ。

なんと、この日は幻の浅間コースが開いていたのです。
上の写真、「上級者専用」の札だと、一般スキーヤーも滑走可能。
いつもは岡部哲也さんのスクールで貸し切り中なんです。
ここも降りっぱなしの斜面。
出だしがとにかく急な片斜面なので、
すっ飛ばされないように注意しながら滑り降ります。

凄いところにリフトが写っていますが、
とにかくこの斜面、出だしが急。
でもそこで勢いをつけておかないと、一気に斜度が緩くなります。
軽井沢にはない、なかなか面白いコースなので、
今シーズン初めて滑れて、本当によかったです。
まだもう何回か、滑れるチャンスがあるかな。
ここ、岡部さんのスクールが大会をやっている最中は
開いていることが多いのです。
次回を楽しみにしています。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村

これで三日連続の雪です。
我が家の庭は、少し雪が溶けたのですが、
また真っ白になってきました。
今晩も、明日朝まで雪が降る予報です。
しかし、この雪が恵みの雪になったのがこちら。

軽井沢プリンスホテルスキー場です。
年末からの冷え込みで、かなりよいコンディションが続いていましたが、
先週末から続く雪で、この週末はますますよい状態に。
土曜日が素晴らしいコンディションだったのはすでにお伝えしましたが、
日曜日も天然降雪機がフル稼働で、
軽井沢プリンスホテルスキー場では5~10cmぐらいの積雪。
そのフレッシュな雪が降りっぱなしかな?と思っていったのですが、
なんと朝イチでゲレンデ整備。
見事なグルーミングされた斜面となっていました。

上の写真は、ベースのスキーセンター前ですが、
なんと雪を踏むと、キュッと鳴る万座並の極上パウダー。
これはテンション上がります。
斜面が荒れていると思って、ボロ板もってきたのですが、
これならばよい板持ってくればよかったと後悔です。
この日はパラレルコースが大会で午前中貸し切りだったので、
朝イチにプリンスゲレンデで足慣らししたあと、
いきなりパノラマコースへ。
パラレルコースの貸し切り中は、パラレルリフトの上部から
パノラマコースの中間に出ることができるのです。
思った通り、非常によいコンディション。
調子がよかったので、すぐにアリエスカコースへ。

こちらは中間部から下が降りっぱなしだったようですが、
とにかく雪がよかったので、気持ちよく滑り降りることができました。
ベースから見て向かって右側のコースは、
未圧雪だったようでちょっとパスしましたが。

このあと、スラロームコースも何本か滑り、
スペシャルなコースへ。

なんと、この日は幻の浅間コースが開いていたのです。
上の写真、「上級者専用」の札だと、一般スキーヤーも滑走可能。
いつもは岡部哲也さんのスクールで貸し切り中なんです。
ここも降りっぱなしの斜面。
出だしがとにかく急な片斜面なので、
すっ飛ばされないように注意しながら滑り降ります。

凄いところにリフトが写っていますが、
とにかくこの斜面、出だしが急。
でもそこで勢いをつけておかないと、一気に斜度が緩くなります。
軽井沢にはない、なかなか面白いコースなので、
今シーズン初めて滑れて、本当によかったです。
まだもう何回か、滑れるチャンスがあるかな。
ここ、岡部さんのスクールが大会をやっている最中は
開いていることが多いのです。
次回を楽しみにしています。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 先週末の軽井沢プリンスホテルスキー場はベストコンディションでした (2019/02/05)
- 軽井沢プリンスホテルスキー場、今年初の「浅間コース」 (2019/01/28)
- 昨日は軽井沢プリンスホテルスキー場の全コース制覇 (2019/01/21)