十福の湯で雪見露天を楽しむ
さて話は少し戻りますが、土曜日は滑り終えたあと、
所用があり上田に向かいました。
途中、御代田あたりから激しい雪になり、
引き返そうかと思ったのですが、小諸まで行ったら晴れてきました。
時折、雪が強く降ることもあったのですが、
断続的ではあったので、えーいとそのまま予定を実行。
一段落ついたので、ひとっ風呂浴びようと、こちらに向かいました。

真田の十福の湯ですが、さすがに山あいなので凄い雪。

こんな雪国らしい風景をこの目で見るのは、今年初めて。

車の運転は神経を使いますが、やはりこの時期の雪景色、
非常に美しいですね。
美しいと言えば、露天風呂から見る庭園も。
写真がないのが残念ですが、巨大な露天風呂の先にある、
ダイナミックな庭園が雪景色となり、
美しい雪見露天となりました。
あ~極楽。
大雪を心配していったので、ちゃんと入れて、
しかもそれが最高で、雪の中わざわざ行った甲斐がありました。
帰りは一目散に帰ってきましたが・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
所用があり上田に向かいました。
途中、御代田あたりから激しい雪になり、
引き返そうかと思ったのですが、小諸まで行ったら晴れてきました。
時折、雪が強く降ることもあったのですが、
断続的ではあったので、えーいとそのまま予定を実行。
一段落ついたので、ひとっ風呂浴びようと、こちらに向かいました。

真田の十福の湯ですが、さすがに山あいなので凄い雪。

こんな雪国らしい風景をこの目で見るのは、今年初めて。

車の運転は神経を使いますが、やはりこの時期の雪景色、
非常に美しいですね。
美しいと言えば、露天風呂から見る庭園も。
写真がないのが残念ですが、巨大な露天風呂の先にある、
ダイナミックな庭園が雪景色となり、
美しい雪見露天となりました。
あ~極楽。
大雪を心配していったので、ちゃんと入れて、
しかもそれが最高で、雪の中わざわざ行った甲斐がありました。
帰りは一目散に帰ってきましたが・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 灯明まつり見学で冷えた体を裾花峡温泉うるおい館で温める (2019/02/14)
- 十福の湯で雪見露天を楽しむ (2019/01/29)
- 別所・北向観音のあとは、ささらの湯に遠征 (2019/01/15)