久しぶりのシャンゴ
先週の秘密のケンミンSHOWで、
高崎のパスタを取り上げたそうですね。
ちょうどその時間、大雪で雪かきをしていたので、
見そびれてしまったのですが、こちらは出たのでしょうか?

高崎パスタと言えば、この店、
シャンゴです。
以前は高崎駅のフードコートにも入っていて、
うちの奥さんが出かけているときなど、
帰りに寄って食べてくることがあったのですが、
残念なことに閉店。
市内の店は、どこもいつも混んでいて、
最近かなりご無沙汰していたのですが、
先日車の点検で群馬に行った際、
本当は違う店に行こうと思って車を走らせていたら、
問屋町支店が空いていたので、久しぶりに寄ってみたのでした。
もちろん頼むのはシャンゴ風。それを、たっぷりサラダがつく
ヴェルデセットでお願いしました。
まずは、大皿に盛られたたっぷりのサラダが。

これ、他の店では十分2人前あるほどのサラダの量です。
しかも野菜だけでなく、サラミやチーズなども入った豪華版。
非常に食べ応えがあるサラダです。
ドレッシングもさわやかな酸味で、イタリアンサラダにはぴったり。
それを頂いていると、来ました、シャンゴ風。

濃厚なミートソースは、独特の風味。
五香粉が入っているような気がするのですが、
とても複雑な味なので、よく分かりません。
でも旨い。
そして、それに上州名産の旨いトンカツが載っています。
もう間違いなしの旨さとボリューム。
これぞパスタの町高崎を代表するパスタだと思います。
でも、パスタは食べ過ぎるとあれなので、
しばらくはお預けです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
高崎のパスタを取り上げたそうですね。
ちょうどその時間、大雪で雪かきをしていたので、
見そびれてしまったのですが、こちらは出たのでしょうか?

高崎パスタと言えば、この店、
シャンゴです。
以前は高崎駅のフードコートにも入っていて、
うちの奥さんが出かけているときなど、
帰りに寄って食べてくることがあったのですが、
残念なことに閉店。
市内の店は、どこもいつも混んでいて、
最近かなりご無沙汰していたのですが、
先日車の点検で群馬に行った際、
本当は違う店に行こうと思って車を走らせていたら、
問屋町支店が空いていたので、久しぶりに寄ってみたのでした。
もちろん頼むのはシャンゴ風。それを、たっぷりサラダがつく
ヴェルデセットでお願いしました。
まずは、大皿に盛られたたっぷりのサラダが。

これ、他の店では十分2人前あるほどのサラダの量です。
しかも野菜だけでなく、サラミやチーズなども入った豪華版。
非常に食べ応えがあるサラダです。
ドレッシングもさわやかな酸味で、イタリアンサラダにはぴったり。
それを頂いていると、来ました、シャンゴ風。

濃厚なミートソースは、独特の風味。
五香粉が入っているような気がするのですが、
とても複雑な味なので、よく分かりません。
でも旨い。
そして、それに上州名産の旨いトンカツが載っています。
もう間違いなしの旨さとボリューム。
これぞパスタの町高崎を代表するパスタだと思います。
でも、パスタは食べ過ぎるとあれなので、
しばらくはお預けです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢駅の玄米弁当 (2019/02/17)
- 久しぶりのシャンゴ (2019/02/06)
- 餅屋伝助のうさぎもち (2019/01/16)