群馬の休日
って、以前群馬県の観光ポスターに、
こんなキャッチコピーのポスターがありましたね。
群馬県出身の中山秀征さんと井森美幸さんがイメージキャラクターになった
群馬らしい、押し出しの強いポスターは、もちろん「ローマの休日」をもじったものですが、
我が家も先週は、なかなか充実の群馬の休日となりました。
実は、消費税アップを前に、車を乗り換えたのです。
軽井沢に引っ越して2台目。
前の車は10年近く乗ったのですが、やはりこちらに引っ越してきてからは
とにかく距離を乗ってします。
まだまだ運転も快調ではありましたが、
そろそろあちこちガタも出てきたので、
春先の3回目の車検を前に、車屋さんの新春大バーゲンという口車に乗って
思い切って買い換えることにしました。
で、先週群馬まで、車を受け取りに行ってきたのです。
午前中は滑りに行って、少し早めに上がり、
車で群馬へ。
まずは、お気に入りの甘楽亭で昼飯。

朝飯もそこそこに滑っていたので、腹ぺこ。
今回も、たれカツ二枚にヒレカツ二枚、それにサラダに小鉢、茶碗蒸しと
たっぷり豪華なスペシャルランチを注文しました。


食べ終わったら、いよいよ車屋さんへ。
めでたく納車となり、あれこれ手続きや、新機能の説明などを受けた後、
いよいよ快適な新車で、次の場所へ。
本来は、新車のお祓いに行きたいところですが、
すでに時間も遅かったので、まずはひとっ風呂。
行くのは、最近ここばかりの、高崎・湯都里です。

先週は建国記念日の3連休も、そしてこの土曜日も、
結局1週間の間に4日も滑りに行ったので、
さすがに足なども筋肉痛。
風呂入る前に、すご技の整体もうけて、
ゆっくり風呂に浸かって、疲れをほぐしました。

信州もいいけど、何かと便利で、食べ物も旨い(そして食べ応えもある)、
さらには物価も安い上州・群馬にすぐに行かれるのも、
軽井沢生活の利点です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
こんなキャッチコピーのポスターがありましたね。
群馬県出身の中山秀征さんと井森美幸さんがイメージキャラクターになった
群馬らしい、押し出しの強いポスターは、もちろん「ローマの休日」をもじったものですが、
我が家も先週は、なかなか充実の群馬の休日となりました。
実は、消費税アップを前に、車を乗り換えたのです。
軽井沢に引っ越して2台目。
前の車は10年近く乗ったのですが、やはりこちらに引っ越してきてからは
とにかく距離を乗ってします。
まだまだ運転も快調ではありましたが、
そろそろあちこちガタも出てきたので、
春先の3回目の車検を前に、車屋さんの新春大バーゲンという口車に乗って
思い切って買い換えることにしました。
で、先週群馬まで、車を受け取りに行ってきたのです。
午前中は滑りに行って、少し早めに上がり、
車で群馬へ。
まずは、お気に入りの甘楽亭で昼飯。

朝飯もそこそこに滑っていたので、腹ぺこ。
今回も、たれカツ二枚にヒレカツ二枚、それにサラダに小鉢、茶碗蒸しと
たっぷり豪華なスペシャルランチを注文しました。


食べ終わったら、いよいよ車屋さんへ。
めでたく納車となり、あれこれ手続きや、新機能の説明などを受けた後、
いよいよ快適な新車で、次の場所へ。
本来は、新車のお祓いに行きたいところですが、
すでに時間も遅かったので、まずはひとっ風呂。
行くのは、最近ここばかりの、高崎・湯都里です。

先週は建国記念日の3連休も、そしてこの土曜日も、
結局1週間の間に4日も滑りに行ったので、
さすがに足なども筋肉痛。
風呂入る前に、すご技の整体もうけて、
ゆっくり風呂に浸かって、疲れをほぐしました。

信州もいいけど、何かと便利で、食べ物も旨い(そして食べ応えもある)、
さらには物価も安い上州・群馬にすぐに行かれるのも、
軽井沢生活の利点です。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今日はこんなところに行って来ました (2019/03/16)
- 群馬の休日 (2019/02/22)
- 長野灯明まつりは裏通りも美しい (2019/02/12)