FC2ブログ

一瞬で雪が消えた軽井沢

昨晩は、久しぶりに本格的なが降った軽井沢
一晩明けたら、我が家の庭はこんなことになっていました。

20190305-2.jpg

湿った重いだったので、枝についた・・・
あ~白樺が!

20190305-3.jpg

今回もまた、イナバウアー状態になってしまいました。

我が家の白樺は極端ですが、
今日の我が家周辺はどの木もこんな感じ。
道も凍結していたので、今朝は朝飯を食べずに
いつもよりも十分以上はやく我が家を出たのですが、
重いでしなった木があちこちにあり、
車の天井をすってしまいそうだったので、
ちょっと迂回したり、車を降りて木の枝の下ろしをしながら
駅まで向かいました。少し早めに出てよかったです。

ちなみに我が家の庭で、5cmぐらい積もったでしょうか。

20190305-4.jpg

まあ、降るときはこのガーデンチェアの座面あたりまで
一晩で降ることがありますから、
それに比べればたいしたではなかったともいえます。

朝は、なかなかな景色になりましたが、
帰りに碓氷峠のトンネルを抜けたら、
あれ、全く雪がない。
ちなみに、昨晩の帰りがけはこんな感じでしたが、

20190304-1.jpg

今日の帰りがけは昨晩のこんな景色が信じられないような状態。

20190305-1.jpg

今日の昼間は天気もよくなり、温かくもなったようなので、
水分の多い雪は、あっという間に溶けてしまったようです。

実はなんと明日の夜からまた雪マーク。
今年は雪がすくな「かった」ですね、と
もう今年の雪が終わったかのように思っていましたが、
軽井沢の冬は、一筋縄ではいかないですね。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR