志賀高原のお楽しみは中国料理「獅子」の麻婆豆腐
今回も志賀高原焼額山スキー場を満喫してきましたが、
志賀高原のもう一つのお楽しみがこちらです。

中国料理「獅子」の麻婆豆腐定食は、
志賀高原焼額山スキー場で滑る際には必ず食べに行く逸品。
本当に旨いです。

スキー場の食堂、いわゆる「ゲレ食」の範疇を大きく上回る、
本格的な麻婆豆腐。
店の外観だけ見ると、普通のゲレ食なんですけどね。

左が志賀高原プリンスホテルの西館、
右にある小さな建物に獅子が入っています。
店内はこんな感じ。

椅子とテーブルクロスが赤いのが中華っぽい感じですね。
しかし、残念なことに今シーズンの営業は、西館と同じく
3/31まで。4月の第一週に行く予定があるのですが、
残念ながら間に合いません。
毎年3回は志賀高原に行っているのですが、
今年は残念ながら三月初めに行きそびれたので、
今シーズンは今回限りとなりました。
残念です。
来週志賀高原焼額山スキー場に行かれる方は、
是非お試しください。
しかし、軽井沢プリンスホテルスキー場にも
むかしは獅子があったそうです。
中華系の方多いし、復活してくれないかなぁ。
スキーにかかわらず、食べに行きます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
志賀高原のもう一つのお楽しみがこちらです。

中国料理「獅子」の麻婆豆腐定食は、
志賀高原焼額山スキー場で滑る際には必ず食べに行く逸品。
本当に旨いです。

スキー場の食堂、いわゆる「ゲレ食」の範疇を大きく上回る、
本格的な麻婆豆腐。
店の外観だけ見ると、普通のゲレ食なんですけどね。

左が志賀高原プリンスホテルの西館、
右にある小さな建物に獅子が入っています。
店内はこんな感じ。

椅子とテーブルクロスが赤いのが中華っぽい感じですね。
しかし、残念なことに今シーズンの営業は、西館と同じく
3/31まで。4月の第一週に行く予定があるのですが、
残念ながら間に合いません。
毎年3回は志賀高原に行っているのですが、
今年は残念ながら三月初めに行きそびれたので、
今シーズンは今回限りとなりました。
残念です。
来週志賀高原焼額山スキー場に行かれる方は、
是非お試しください。
しかし、軽井沢プリンスホテルスキー場にも
むかしは獅子があったそうです。
中華系の方多いし、復活してくれないかなぁ。
スキーにかかわらず、食べに行きます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 志賀高原帰りにやはり寄ってしまう、中野・丸長のつけ麺 (2019/03/27)
- 志賀高原のお楽しみは中国料理「獅子」の麻婆豆腐 (2019/03/25)
- 久しぶりに安中・知味飯店 (2019/03/22)