さようなら、明治フルーツ牛乳
新元号が令和に決まりましたね。
テレビで発表を見たときは、
令と言う字に少し書きにくいなあと違和感を感じましたが、
初めて国書の中から選ばれたことと、
柔らかな感じは平成の次の元号として
時間が経つとともにしっくり来ています。
さて、新しい御代が始まる、希望に溢れた新元号が発表された一方で、
3月最終日となった昨日は、
軽井沢プリンスホテルスキー場とともに
さようならを言わなければならない出来事がありました。
それがこちら。
昨日でコーヒー牛乳と並ぶ風呂上がりの定番、
明治フルーツ牛乳が終売となったのです。
ニュースで見てはいましたが、
まさか発表最終日が昨日だったとは、
すっかり忘れていました。
幸い、昨日スキー帰りに寄った東御の湯楽里館で発見。
めでたく飲み納め出来ました。
終売といっても、ブリックパックのものと、
新たに販売されるペットボトルのものは、
継続して販売されるようです。
早速探して見なきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
テレビで発表を見たときは、
令と言う字に少し書きにくいなあと違和感を感じましたが、
初めて国書の中から選ばれたことと、
柔らかな感じは平成の次の元号として
時間が経つとともにしっくり来ています。
さて、新しい御代が始まる、希望に溢れた新元号が発表された一方で、
3月最終日となった昨日は、
軽井沢プリンスホテルスキー場とともに
さようならを言わなければならない出来事がありました。
それがこちら。
昨日でコーヒー牛乳と並ぶ風呂上がりの定番、
明治フルーツ牛乳が終売となったのです。
ニュースで見てはいましたが、
まさか発表最終日が昨日だったとは、
すっかり忘れていました。
幸い、昨日スキー帰りに寄った東御の湯楽里館で発見。
めでたく飲み納め出来ました。
終売といっても、ブリックパックのものと、
新たに販売されるペットボトルのものは、
継続して販売されるようです。
早速探して見なきゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 軽井沢は今になって連日の雪 (2019/04/02)
- さようなら、明治フルーツ牛乳 (2019/04/01)
- 朝から旧軽井沢駅舎に並ぶ人の列はいったい? (2019/03/28)