FC2ブログ

先週末は真冬みたいな湯の丸スキー場へ

なんだか話が後先になっていますが、
フルーツ牛乳の項でもちょろっと書いたとおり、
先週日曜日は今シーズン初めて湯の丸スキー場に行ってきました。
かつてのホームゲレンデなのですが、
軽井沢プリンスホテルスキー場に慣れてしまったら、
アトリエ・ド・フロマージュ先の山道が面倒で。
行ってしまえば、軽井沢からスキー場まで1時間かからないんですけどね。

なにしろ、軽井沢を出かけるときは小雨。
こりゃ、最終日とはいえ、軽井沢プリンスホテルスキー場は駄目だと思い、
湯の丸にしたのですが、
到着した湯ノ丸は、真冬でした。

20190402-2.jpg

降りすぎですって・・・

20190402-3.jpg

あまりの雪に、あきらめて帰ろうかと思ったのですが、
ゲレンデをよく見ると朝一番で圧雪したみたいで、
その上にふんわりと雪が積もった状態。
板はあまり滑らなかったのですが、そこそこ気持ちよく滑れそうだったので、
頑張って滑り始めました。
まずは、一番コースが長い第6ゲレンデへ。

20190402-4.jpg

明日から4月?だとは思えないコンディションです。
なにしろ、新雪は苦手なもので、
最初は多少ゆっくり目で滑ったのですが、
途中からは雪も止み、なかなか快適なコンディションになってきました。

20190402-5.jpg

そして、20km以上滑って、そろそろ帰ろうかな、
という頃になって、なんと時折晴れ間も。

20190402-7.jpg

もう少し滑ろうかな、と思いましたが、
さすがに2日連続で滑っており、疲れもあったので
滑り終えました。

しかし、3月末で2月のトップシーズンのような状況。
今週は何度か雪が降ったので、なんと積雪も増えたそうです。
湯の丸スキー場の営業は、今週末まで。
これは、狙い目ですよ。


そして次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR