10連休の軽井沢は大渋滞予想
さて、今日は4月21日。
ということは、いよいよ平成もあと10日になってきました。
昭和から平成にかわるときは、昭和天皇が崩御され、
国民が喪に服す中で、静かに新しい元号に移り変わりましたが、
今回は、天皇陛下のご退位に伴う、お代替わり。
今週、会社の近くが黒山の人だかりだったので、何かと思ったら、
伊勢神宮に退位の報告に行かれる天皇陛下を見送る人の列だったのですが、
御退位を前に、国民とのふれあいを慈しむように過ごされている
天皇皇后両陛下のお姿を見ていると、
なにやら国民全体が温かい気持ちで、新しい時代を迎えられる、
こんなお代替わりも、なかなかよいものです。
さて、お代替わりと新天皇の即位はおめでたいことなのですが、
軽井沢住民および、この時期軽井沢に来られる別荘民、観光客にとって
気が気ではないのが、今週末から始まる10連休。
こちらは、予想通りと言えば予想通りなのですが、
軽井沢町内は連日大渋滞になりそうと、
今月初めの信濃毎日新聞に記事が出ていました。

軽井沢インターからの通称プリンス通りと、新軽井沢交差点で交わる
国道18号は、10日間連続7kmの渋滞予想。
これはとりもなおさず、軽井沢インター~軽井沢駅~追分ぐらいまでが
全く動かない、ということになります。
ということは、そこにつながる町内の道は、
いずれも混雑することが想定されます。
昨年の夏、ツルヤの周囲の道が裏道まで大渋滞と言うことがありましたが、
そのときでも10日連続で渋滞と言うことはなかったので、
未だかつて経験したことがないことが起きそうです。
ということで、我が家は協議の結果、
基本は連休前に食材を買い込んで家に引きこもることにしました。
今まで記憶がない10連休。
はてさて、1週間後の今日、軽井沢はどうなりますことやら。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
ということは、いよいよ平成もあと10日になってきました。
昭和から平成にかわるときは、昭和天皇が崩御され、
国民が喪に服す中で、静かに新しい元号に移り変わりましたが、
今回は、天皇陛下のご退位に伴う、お代替わり。
今週、会社の近くが黒山の人だかりだったので、何かと思ったら、
伊勢神宮に退位の報告に行かれる天皇陛下を見送る人の列だったのですが、
御退位を前に、国民とのふれあいを慈しむように過ごされている
天皇皇后両陛下のお姿を見ていると、
なにやら国民全体が温かい気持ちで、新しい時代を迎えられる、
こんなお代替わりも、なかなかよいものです。
さて、お代替わりと新天皇の即位はおめでたいことなのですが、
軽井沢住民および、この時期軽井沢に来られる別荘民、観光客にとって
気が気ではないのが、今週末から始まる10連休。
こちらは、予想通りと言えば予想通りなのですが、
軽井沢町内は連日大渋滞になりそうと、
今月初めの信濃毎日新聞に記事が出ていました。

軽井沢インターからの通称プリンス通りと、新軽井沢交差点で交わる
国道18号は、10日間連続7kmの渋滞予想。
これはとりもなおさず、軽井沢インター~軽井沢駅~追分ぐらいまでが
全く動かない、ということになります。
ということは、そこにつながる町内の道は、
いずれも混雑することが想定されます。
昨年の夏、ツルヤの周囲の道が裏道まで大渋滞と言うことがありましたが、
そのときでも10日連続で渋滞と言うことはなかったので、
未だかつて経験したことがないことが起きそうです。
ということで、我が家は協議の結果、
基本は連休前に食材を買い込んで家に引きこもることにしました。
今まで記憶がない10連休。
はてさて、1週間後の今日、軽井沢はどうなりますことやら。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- なんと10連休初日に雪マークがつきました (2019/04/24)
- 10連休の軽井沢は大渋滞予想 (2019/04/21)
- 軽井沢は4月としては21年ぶりの大雪警報 (2019/04/10)