信州の子のおかげで、気持ち良い朝に
今朝、軽井沢駅でいつものあさま602号を待っていました。
※写真は少し前に撮影した軽井沢駅ホーム。
そうしたら、一足違いで長野発の始発のあさま600号が
ホームに滑り込んできました。
今日も結構混んでいたのですが、
特に後ろの指定席はどこかの小学校の遠足だったようで、
車中は小学生で一杯。
そんな状況を何とはなしに見ていたら、
動き出した列車の外を見ている、
大きなおむすびを片手に持った小学生の男の子と
目があってしまいました。
朝早く新幹線に乗ったので、皆さん朝御飯中だったのかな?
そうしたら、次の瞬間、おむすび少年がこちらに向かって
ペコリと一礼。
おはようございますと、外に立って新幹線を待っている大人に、反射的に挨拶したのでしょうか?
手でもふりかえしてあげようかと思ったときにはすでに速度をあげ、
ホームから走り去るところだったので、
残念ながらそれはできませんでしたが、
なんだか朝からとても清々しい気持ちになりました。
信州の子は本当によく挨拶します。
信号のない交差点で、渡ろうとしている子供がいるので
停まってあげると、必ず手をあげて、ペコリとこちらにお辞儀して道路を渡ります。
高校生になると、さすがに手はあげませんが、
ほとんどの子は挨拶します。
また、歩いていて歩道で小学生の登下校に行き合うと、
ほとんどの子がこんにちは!とか、おはようございます!とか
声に出して挨拶してきます。
長年の教育の賜物なのでしょうが、信州の子は本当に素晴らしい。
それに引き換え、東京駅のなんと殺伐としていること。
それと比べただけでも、信州に引っ越して良かったというもんです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
※写真は少し前に撮影した軽井沢駅ホーム。
そうしたら、一足違いで長野発の始発のあさま600号が
ホームに滑り込んできました。
今日も結構混んでいたのですが、
特に後ろの指定席はどこかの小学校の遠足だったようで、
車中は小学生で一杯。
そんな状況を何とはなしに見ていたら、
動き出した列車の外を見ている、
大きなおむすびを片手に持った小学生の男の子と
目があってしまいました。
朝早く新幹線に乗ったので、皆さん朝御飯中だったのかな?
そうしたら、次の瞬間、おむすび少年がこちらに向かって
ペコリと一礼。
おはようございますと、外に立って新幹線を待っている大人に、反射的に挨拶したのでしょうか?
手でもふりかえしてあげようかと思ったときにはすでに速度をあげ、
ホームから走り去るところだったので、
残念ながらそれはできませんでしたが、
なんだか朝からとても清々しい気持ちになりました。
信州の子は本当によく挨拶します。
信号のない交差点で、渡ろうとしている子供がいるので
停まってあげると、必ず手をあげて、ペコリとこちらにお辞儀して道路を渡ります。
高校生になると、さすがに手はあげませんが、
ほとんどの子は挨拶します。
また、歩いていて歩道で小学生の登下校に行き合うと、
ほとんどの子がこんにちは!とか、おはようございます!とか
声に出して挨拶してきます。
長年の教育の賜物なのでしょうが、信州の子は本当に素晴らしい。
それに引き換え、東京駅のなんと殺伐としていること。
それと比べただけでも、信州に引っ越して良かったというもんです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 日曜日は軽井沢も真夏日予報 (2019/05/24)
- 信州の子のおかげで、気持ち良い朝に (2019/05/22)
- 緑濃くなる軽井沢 (2019/05/21)