軽井沢で開催のG20関係閣僚会合まであと10日
6月はG20サミットが大阪で開催されますが、
それに先立つ6月15日(土)~16日(日曜日)、G20 関係閣僚会合のうち、
「持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」が
軽井沢町で開催されます。
軽井沢駅には、若葉まつりそっちのけで歓迎フラッグが
もうだいぶ前から翻り、
改札脇にはこんなカウントダウンボードが置かれているのですが、
今朝見たらついに10日になっていました。

さすがに環境閣僚会合だけあって、カウントダウンボードもソーラー仕様です。
2016年の伊勢志摩サミットの際にも軽井沢で交通大臣会合が開かれましたが、
それに次ぐ大規模な国際会議。
16年の時は確か平日だったこともあって、
あまり何かあった、という記憶がないのですが、
やはり時節柄、世界の主要20カ国の閣僚が来るとあって、
今朝の信濃毎日新聞によれば、それなりの警備体制になるようです。
具体的には、会議開催の前後から、軽井沢駅周辺のコインロッカーなどが
使えなくなるようですよ。
今回は、開催が週末の土日。
6月は一般的に観光客が少ない時期とはいえ、
週末なので、もしかするとこのブログをお読みの方も、
軽井沢に来る予定になっていた方もおられるかもしれません。
ご予定のある方は、警備などが厳しくなりそうですので、
いろいろ身構えた方がよさそうです。
ご留意ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
それに先立つ6月15日(土)~16日(日曜日)、G20 関係閣僚会合のうち、
「持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」が
軽井沢町で開催されます。
軽井沢駅には、若葉まつりそっちのけで歓迎フラッグが
もうだいぶ前から翻り、
改札脇にはこんなカウントダウンボードが置かれているのですが、
今朝見たらついに10日になっていました。

さすがに環境閣僚会合だけあって、カウントダウンボードもソーラー仕様です。
2016年の伊勢志摩サミットの際にも軽井沢で交通大臣会合が開かれましたが、
それに次ぐ大規模な国際会議。
16年の時は確か平日だったこともあって、
あまり何かあった、という記憶がないのですが、
やはり時節柄、世界の主要20カ国の閣僚が来るとあって、
今朝の信濃毎日新聞によれば、それなりの警備体制になるようです。
具体的には、会議開催の前後から、軽井沢駅周辺のコインロッカーなどが
使えなくなるようですよ。
今回は、開催が週末の土日。
6月は一般的に観光客が少ない時期とはいえ、
週末なので、もしかするとこのブログをお読みの方も、
軽井沢に来る予定になっていた方もおられるかもしれません。
ご予定のある方は、警備などが厳しくなりそうですので、
いろいろ身構えた方がよさそうです。
ご留意ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- どこ行った、軽井沢駅の新聞自販機 (2019/06/06)
- 軽井沢で開催のG20関係閣僚会合まであと10日 (2019/06/05)
- ツルヤ掛川興太郎会長講演会 (2019/06/02)