不動産登記簿は、全国どこの法務局でも取得可能だったのね
昨晩は早めに休んだつもりでしたが、なんと夜中に足がつって目が覚めたら
そのあとなんだか眠れない。
今日は午前中は時折雨が降ったり不安定な天気でしたが、
午後からは結構よい天気になりました。
なんだか体調はもう一つではあったのですが、
春先から伸び放題だった庭の芝刈りをしました。
なんだか、一段とぐったり疲れた感じではあるのですが
写真を撮るのも恥ずかしかった庭が、少しすっきりしました。
さて、我が家も12年目となり、今年はちょっと火災保険を見直してみました。
で、その際に改めて家の登記簿を取ってきてください、
といわれたのですが、家の登記簿なんて、この家を建ててから
取りに行ったことがない。
このあたりの法務局は佐久にあるのですが、
面倒だなぁ、と思ってちょっと調べていたら、
なんと不動産登記簿って、全国のどこの法務局でもとれるのですね。
それはありがたい。
というのも、東京の法務局は、会社からも歩いて行かれる距離なんです。
ということで、早速九段にある東京法務局へ。

九段と行っても、竹橋駅の少し先にあり、
会社は丸の内なので、お濠端を歩いて15分ほど。
地下鉄だと二駅なのですが、わざわざ乗るほどの距離じゃなくて、
江戸城の雰囲気を感じながら歩くのは、悪くありません。

こちらは北の丸公園の清水門です、
門の内側は、日本武道館と科学技術館ですね。
しかし、佐久と異なり東京の法務局なので、
書類の取得も時間がかかるのかなと思ったら、
今はずらりと端末が並び、申請はいちいち書類を書かなくても
入力で簡単に申し込みができます。
受付が完了すると、受付票が出てきて、
それを持って、指定された金額の収入印紙を買って待っていると、
なんとすぐに受付番号が呼ばれるじゃありませんか。
その間わずか10分足らず。
お役所仕事はなんだかいろんな書類を書かされて、
時間がかかると思っていたのですが、
ずいぶん効率化されましたね。
そういえば、今までは役場まで行かなければとれなかった
住民票、戸籍、印鑑登録証明書、所得証明書、所得課税証明書なども
マイナンバーカードを持っていれば
コンビニでとれるようになったそうです。
いろいろ便利になりました。
今度やってみようかな。
しかし、マイナンバーカードの暗証番号、何だったっけ・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
そのあとなんだか眠れない。
今日は午前中は時折雨が降ったり不安定な天気でしたが、
午後からは結構よい天気になりました。
なんだか体調はもう一つではあったのですが、
春先から伸び放題だった庭の芝刈りをしました。
なんだか、一段とぐったり疲れた感じではあるのですが
写真を撮るのも恥ずかしかった庭が、少しすっきりしました。
さて、我が家も12年目となり、今年はちょっと火災保険を見直してみました。
で、その際に改めて家の登記簿を取ってきてください、
といわれたのですが、家の登記簿なんて、この家を建ててから
取りに行ったことがない。
このあたりの法務局は佐久にあるのですが、
面倒だなぁ、と思ってちょっと調べていたら、
なんと不動産登記簿って、全国のどこの法務局でもとれるのですね。
それはありがたい。
というのも、東京の法務局は、会社からも歩いて行かれる距離なんです。
ということで、早速九段にある東京法務局へ。

九段と行っても、竹橋駅の少し先にあり、
会社は丸の内なので、お濠端を歩いて15分ほど。
地下鉄だと二駅なのですが、わざわざ乗るほどの距離じゃなくて、
江戸城の雰囲気を感じながら歩くのは、悪くありません。

こちらは北の丸公園の清水門です、
門の内側は、日本武道館と科学技術館ですね。
しかし、佐久と異なり東京の法務局なので、
書類の取得も時間がかかるのかなと思ったら、
今はずらりと端末が並び、申請はいちいち書類を書かなくても
入力で簡単に申し込みができます。
受付が完了すると、受付票が出てきて、
それを持って、指定された金額の収入印紙を買って待っていると、
なんとすぐに受付番号が呼ばれるじゃありませんか。
その間わずか10分足らず。
お役所仕事はなんだかいろんな書類を書かされて、
時間がかかると思っていたのですが、
ずいぶん効率化されましたね。
そういえば、今までは役場まで行かなければとれなかった
住民票、戸籍、印鑑登録証明書、所得証明書、所得課税証明書なども
マイナンバーカードを持っていれば
コンビニでとれるようになったそうです。
いろいろ便利になりました。
今度やってみようかな。
しかし、マイナンバーカードの暗証番号、何だったっけ・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 梅雨寒な軽井沢、夕方6時の気温がなんと7度! (2019/06/09)
- 不動産登記簿は、全国どこの法務局でも取得可能だったのね (2019/06/08)
- 関東甲信、梅雨入りしました (2019/06/07)