今年もヤマボウシは満開に
さて、昨日もご紹介しましたが、
我が家の庭は緑がもっさり。

一昨年、主な木々は剪定をしたのですが、
今年は剪定した分を上回る茂り方で、
天気の悪い日は、家の中が暗くなるほどです。
そんな深い緑の中に、白いものが混じっているのにお気づきですか?
拡大すると、こんな状態になっています。

我が家の庭に一番先に植わった、ヤマボウシの木。
その後、少し離れたところに植えたイロハモミジと、
カツラの木の成長に伴い、
挟まれたヤマボウシの木はだいぶ肩身が狭い状態になっているのですが、
今年も座布団のような、白く大きな花をつけました。
よほど我が家の環境にあっているのか、
それとも強い木なのか、毎年たくさんの花と、たくさんの実をつけます。
そして、ただいま我が家の庭を少し明るくしているのが、
モミの新芽。
柔らかな緑色の針のような葉が、雨に濡れて、きれいです。

今日も軽井沢は一日雨で、寒い一日でしたが、
雨に濡れたしっとりとした若葉も、悪くありません。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
我が家の庭は緑がもっさり。

一昨年、主な木々は剪定をしたのですが、
今年は剪定した分を上回る茂り方で、
天気の悪い日は、家の中が暗くなるほどです。
そんな深い緑の中に、白いものが混じっているのにお気づきですか?
拡大すると、こんな状態になっています。

我が家の庭に一番先に植わった、ヤマボウシの木。
その後、少し離れたところに植えたイロハモミジと、
カツラの木の成長に伴い、
挟まれたヤマボウシの木はだいぶ肩身が狭い状態になっているのですが、
今年も座布団のような、白く大きな花をつけました。
よほど我が家の環境にあっているのか、
それとも強い木なのか、毎年たくさんの花と、たくさんの実をつけます。
そして、ただいま我が家の庭を少し明るくしているのが、
モミの新芽。
柔らかな緑色の針のような葉が、雨に濡れて、きれいです。

今日も軽井沢は一日雨で、寒い一日でしたが、
雨に濡れたしっとりとした若葉も、悪くありません。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今はもう秋? (2019/07/24)
- 今年もヤマボウシは満開に (2019/06/10)
- 今年はツルハナシノブも駄目? (2019/05/31)