軽井沢は、いよいよG20モードになってきました
いよいよG20関係閣僚会合が今週末に迫ってきました。
町内は、朝早くからパトカーが巡回するなど、警備も怠りない感じですが、
軽井沢の玄関、軽井沢駅にもG20参加国の国旗が掲揚されるなど、
G20モードが高まってきました。

たしかG7交通相会合の際は、
この真上のデッキにこのように国旗が掲揚されたと思いましたが、
今回は数が多いので、少し広いデッキの下にこのように掲揚したのでしょうか。
また、よく見るとこれは何順?
開催国の日本は別にして、見える範囲だとABC順かなと思いましたが、
かなり右端の方にスペインの国旗が見えます。
まあ細かいことはともかく、
いよいよ国際会議が近づいてきた、という雰囲気が高まってきた感じではあります。
当日はそれなりの警備体制になるのだと思いますが、
先週末行きそびれて、今週末は何が何でもプリンスショッピングプラザに行かないとならないので、
周囲がどんな感じになるのか、ちょっと心配ではあります。
先日も書きましたが、当日軽井沢に来られる予定がある方は
SNSなどで交通状況などをご確認ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
町内は、朝早くからパトカーが巡回するなど、警備も怠りない感じですが、
軽井沢の玄関、軽井沢駅にもG20参加国の国旗が掲揚されるなど、
G20モードが高まってきました。

たしかG7交通相会合の際は、
この真上のデッキにこのように国旗が掲揚されたと思いましたが、
今回は数が多いので、少し広いデッキの下にこのように掲揚したのでしょうか。
また、よく見るとこれは何順?
開催国の日本は別にして、見える範囲だとABC順かなと思いましたが、
かなり右端の方にスペインの国旗が見えます。
まあ細かいことはともかく、
いよいよ国際会議が近づいてきた、という雰囲気が高まってきた感じではあります。
当日はそれなりの警備体制になるのだと思いますが、
先週末行きそびれて、今週末は何が何でもプリンスショッピングプラザに行かないとならないので、
周囲がどんな感じになるのか、ちょっと心配ではあります。
先日も書きましたが、当日軽井沢に来られる予定がある方は
SNSなどで交通状況などをご確認ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- G20関係閣僚会議開催に伴う軽井沢町内の交通規制情報 (2019/06/12)
- 軽井沢は、いよいよG20モードになってきました (2019/06/11)
- 梅雨寒な軽井沢、夕方6時の気温がなんと7度! (2019/06/09)