軽井沢プリンスショッピングプラザイーストエリアは大改装中
数日前から、「何が何でも今日はプリンスショッピングプラザに行かねば」と
言っていたのですが、行ってきました、大雨の中。
しかし、うっかりプリンス通りを行って大失敗。
G20関係閣僚会議の影響か、想像以上の大渋滞でした。

そして、右の方に見えますかね。
ちょうど入山峠入口交差点なのですが、
今日は雨の日だったので、白い雨合羽を着た警官が
ものすごい数で警備しています。

この先には、フォレスターナ軽井沢があるのですが、
まさか今日結婚式の方はいなかったでしょうね。
入山峠に行く道は、非常線が張られ、通行規制されていました。
もちろん、プリンスホテルウエストの入口も。
また、プリンスショッピングプラザのウエストエリアの駐車場にも、
たくさんの警察車輌が駐まっていました。
南口に行く道は混んでいたので、そのままアンダーパスをくぐって北口へ。
結構雨が強く降っていたので、
本当はプリンスショッピングプラザの駐車場に駐めたかったのですが、
駅北口に借りている、いつも通勤時に使っている駐車場に車を駐め、
駅構内を抜けて、プリンスショッピングプラザに行くことにしました。
しかし、駅構内も昨晩を上回る混雑と警備。

普段でも土曜日の朝は観光客の方が到着する午前中は、
結構混み合うことが多いのですが、
今日はこんな雨でも、やはりそこそこの数の観光で来られる方もいて、
そうでなくても週末は混み合う駅構内は大変な人です。
なんとか通路をくぐり抜けて、
雨の中、軽井沢プリンスショッピングプラザにたどり着きました。
しかし、なんでわざわざこんな日に軽井沢プリンスショッピングプラザに行ったかというと、
誠にみみっちい理由なのですが、プリンスポイントで引き替えた買い物券が
数日後に期限を迎えるから。
プリンスポイントで、リフト券やシーズン券を買っているので、
毎年結構ポイントがたまるのです。
で、たまった分を500円分の買い物券に引き換えたのですが、
よく見たら、期限がまもなく。
今週行かないと、切れちゃうところだったので、
慌てていった、というわけです。
本当は、先週行く予定だったのですが、なんだかばたばたしていたら
行きそびれてしまいました。わざわざ面倒くさい日に行くことになって、大失敗です。
で、向かったのはこちらです。

毎度お世話になる、エディー・バウアー。
実は昨日、移転して新装開店となったのです。
雨の中、あちこち歩き回るのもいやだったので、まずはここをめがけてやってきました。
幸い、掘り出し物があって、一点ゲット。
なかなかよい買い物ができました。
しかし、エディー・バウアーがある、イーストエリア。
ただいま凄いことになっています。

めぼしい店は、ほぼ一時閉店して、引っ越し大改装中。
そもそもエディー・バウアーが移転した場所は、他の店(確かオシュマンズ?)が
あった場所なのですが、そこからエディー・バウアーの旧店舗までの間は、
昨年移転したテーラーメード以外はすべて閉店中。
ちょっとした、シャッター通り状態になっています。
エディー・バウアー現店舗の向かいにあった、LLBeanと、ティンバーランドも閉店中。

LLBeanはエディ・バウアーの旧店舗跡地に移転し、
LLBeanの旧店舗跡にはノースフェイスが移転するそうです。
ティンバーランドは、コロンビアの旧店舗跡に移転。
コロンビアは・・・きっとどこかに移転するのだと思います。
LLBeanの買い物券も持っているので、早く使いたいのですが、
確か今月末だったかな、移転新装オープンは。
おそらくイーストエリアオープン以来の大規模な移転改装工事。
できあがりが楽しみです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
言っていたのですが、行ってきました、大雨の中。
しかし、うっかりプリンス通りを行って大失敗。
G20関係閣僚会議の影響か、想像以上の大渋滞でした。

そして、右の方に見えますかね。
ちょうど入山峠入口交差点なのですが、
今日は雨の日だったので、白い雨合羽を着た警官が
ものすごい数で警備しています。

この先には、フォレスターナ軽井沢があるのですが、
まさか今日結婚式の方はいなかったでしょうね。
入山峠に行く道は、非常線が張られ、通行規制されていました。
もちろん、プリンスホテルウエストの入口も。
また、プリンスショッピングプラザのウエストエリアの駐車場にも、
たくさんの警察車輌が駐まっていました。
南口に行く道は混んでいたので、そのままアンダーパスをくぐって北口へ。
結構雨が強く降っていたので、
本当はプリンスショッピングプラザの駐車場に駐めたかったのですが、
駅北口に借りている、いつも通勤時に使っている駐車場に車を駐め、
駅構内を抜けて、プリンスショッピングプラザに行くことにしました。
しかし、駅構内も昨晩を上回る混雑と警備。

普段でも土曜日の朝は観光客の方が到着する午前中は、
結構混み合うことが多いのですが、
今日はこんな雨でも、やはりそこそこの数の観光で来られる方もいて、
そうでなくても週末は混み合う駅構内は大変な人です。
なんとか通路をくぐり抜けて、
雨の中、軽井沢プリンスショッピングプラザにたどり着きました。
しかし、なんでわざわざこんな日に軽井沢プリンスショッピングプラザに行ったかというと、
誠にみみっちい理由なのですが、プリンスポイントで引き替えた買い物券が
数日後に期限を迎えるから。
プリンスポイントで、リフト券やシーズン券を買っているので、
毎年結構ポイントがたまるのです。
で、たまった分を500円分の買い物券に引き換えたのですが、
よく見たら、期限がまもなく。
今週行かないと、切れちゃうところだったので、
慌てていった、というわけです。
本当は、先週行く予定だったのですが、なんだかばたばたしていたら
行きそびれてしまいました。わざわざ面倒くさい日に行くことになって、大失敗です。
で、向かったのはこちらです。

毎度お世話になる、エディー・バウアー。
実は昨日、移転して新装開店となったのです。
雨の中、あちこち歩き回るのもいやだったので、まずはここをめがけてやってきました。
幸い、掘り出し物があって、一点ゲット。
なかなかよい買い物ができました。
しかし、エディー・バウアーがある、イーストエリア。
ただいま凄いことになっています。

めぼしい店は、ほぼ一時閉店して、引っ越し大改装中。
そもそもエディー・バウアーが移転した場所は、他の店(確かオシュマンズ?)が
あった場所なのですが、そこからエディー・バウアーの旧店舗までの間は、
昨年移転したテーラーメード以外はすべて閉店中。
ちょっとした、シャッター通り状態になっています。
エディー・バウアー現店舗の向かいにあった、LLBeanと、ティンバーランドも閉店中。

LLBeanはエディ・バウアーの旧店舗跡地に移転し、
LLBeanの旧店舗跡にはノースフェイスが移転するそうです。
ティンバーランドは、コロンビアの旧店舗跡に移転。
コロンビアは・・・きっとどこかに移転するのだと思います。
LLBeanの買い物券も持っているので、早く使いたいのですが、
確か今月末だったかな、移転新装オープンは。
おそらくイーストエリアオープン以来の大規模な移転改装工事。
できあがりが楽しみです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 今年も軽井沢駅に假屋崎省吾さんのお芸術が登場 (2019/06/20)
- 軽井沢プリンスショッピングプラザイーストエリアは大改装中 (2019/06/15)
- G20関係閣僚会合、いよいよ明日から (2019/06/14)