今年も軽井沢駅に假屋崎省吾さんのお芸術が登場
ここ数日、軽井沢駅のコンコースが匂うのです。
いえ、誰かがおならをしたとか、何かすえたような不快な臭いがするとか、
そういうことではなくて、芳しい花の香りが。
その原因はこれでした。

軽井沢タリアセンで毎年開催される、
旧朝吹山荘「睡鳩荘」を假屋崎省吾さんの花で彩るイベント、
「假屋崎省吾の世界in軽井沢」にあわせて、
毎年この時期になると、軽井沢駅のコンコースに巨大な生け花がお目見えするのです。
生けられたたくさんのカサブランカの香りが、駅構内に漂っているのでした。
実は、あまりに強い匂いなので、私は苦手なんですけどね。
しかし、なんと言ったらよいのでしょう。
そこら辺の枝をそのままバーンと生けて、下の方にもしょもしょとカサブランカと
モンステラ。
見る方が見たら素晴らしい!となるのでしょうが、
不調法な私にはちょっと敷居が高いお芸術で、正直良さがよく分かりません。
ちなみに、昨年はこんな感じでした。

大きな木の枝がバーンと生けられ、下の方にもしょもしょと
カサブランカとモンステラ。
机の上に乗っているかいないかの違いはありますが、
あれ、なんだか一緒?
タリアセンのイベントは7月6日までなので、
それまで駅のコンコースに飾られるのかな?
しばらくは、好きな方には芳しい香りが、軽井沢駅に漂っていることでしょう・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
いえ、誰かがおならをしたとか、何かすえたような不快な臭いがするとか、
そういうことではなくて、芳しい花の香りが。
その原因はこれでした。

軽井沢タリアセンで毎年開催される、
旧朝吹山荘「睡鳩荘」を假屋崎省吾さんの花で彩るイベント、
「假屋崎省吾の世界in軽井沢」にあわせて、
毎年この時期になると、軽井沢駅のコンコースに巨大な生け花がお目見えするのです。
生けられたたくさんのカサブランカの香りが、駅構内に漂っているのでした。
実は、あまりに強い匂いなので、私は苦手なんですけどね。
しかし、なんと言ったらよいのでしょう。
そこら辺の枝をそのままバーンと生けて、下の方にもしょもしょとカサブランカと
モンステラ。
見る方が見たら素晴らしい!となるのでしょうが、
不調法な私にはちょっと敷居が高いお芸術で、正直良さがよく分かりません。
ちなみに、昨年はこんな感じでした。

大きな木の枝がバーンと生けられ、下の方にもしょもしょと
カサブランカとモンステラ。
机の上に乗っているかいないかの違いはありますが、
あれ、なんだか一緒?
タリアセンのイベントは7月6日までなので、
それまで駅のコンコースに飾られるのかな?
しばらくは、好きな方には芳しい香りが、軽井沢駅に漂っていることでしょう・・・
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 佐久総合病院が、綺麗になっていました (2019/06/22)
- 今年も軽井沢駅に假屋崎省吾さんのお芸術が登場 (2019/06/20)
- 軽井沢プリンスショッピングプラザイーストエリアは大改装中 (2019/06/15)