FC2ブログ

今年も軽井沢駅に假屋崎省吾さんのお芸術が登場

ここ数日、軽井沢駅のコンコースが匂うのです。
いえ、誰かがおならをしたとか、何かすえたような不快な臭いがするとか、
そういうことではなくて、芳しい花の香りが。
その原因はこれでした。

20190620-2.jpg

軽井沢タリアセンで毎年開催される、
旧朝吹山荘「睡鳩荘」を假屋崎省吾さんの花で彩るイベント、
「假屋崎省吾の世界in軽井沢」にあわせて、
毎年この時期になると、軽井沢駅のコンコースに巨大な生け花がお目見えするのです。
生けられたたくさんのカサブランカの香りが、駅構内に漂っているのでした。
実は、あまりに強い匂いなので、私は苦手なんですけどね。

しかし、なんと言ったらよいのでしょう。
そこら辺の枝をそのままバーンと生けて、下の方にもしょもしょとカサブランカと
モンステラ。
見る方が見たら素晴らしい!となるのでしょうが、
不調法な私にはちょっと敷居が高いお芸術で、正直良さがよく分かりません。
ちなみに、昨年はこんな感じでした。

20190620-1.jpg

大きな木の枝がバーンと生けられ、下の方にもしょもしょと
カサブランカとモンステラ。
机の上に乗っているかいないかの違いはありますが、
あれ、なんだか一緒?

タリアセンのイベントは7月6日までなので、
それまで駅のコンコースに飾られるのかな?
しばらくは、好きな方には芳しい香りが、軽井沢駅に漂っていることでしょう・・・


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR