FC2ブログ

佐久・臼田名物の「むしり」を食べそびれる

さて、先週末、検査で佐久総合病院に久しぶりに行ったことを
ご紹介したのですが、
佐久総合病院のある佐久市臼田の名物と言えば鶏の「むしり」です。
検査は午前中一杯かかって、そのあと薬をもらいに行かなければいけないのですが、
とにかく朝から何も食べないで検査に行ったので、
昼時になって腹がぺこぺこ。
こちらも久しぶりな、佐久総合病院の名物食堂「白樺」に行くことも考えましたが、
せっかく臼田に来たならば、鳥忠食堂さんに行って、むしりを食べようと向かったのですが、
一足違いで駐車場が満車に。
そして、店内もずいぶん混んでいるようだったので、やむなく断念。
佐久総合病院に戻って、白樺に行こうかと思ったのですが、
せっかくここまで来たのだから、もう一つの可能性にかけて、
こちらの店に行ってみました。

20190622-2.jpg

臼田のもう一つの名物食堂、ビッグベンさんです。
幸い、車も無事駐められて、中に入ることができました。

で、なんでここに来たかというと、店頭にあるノボリ、お気づきになりましたか?
「若鶏むし・・・」と書かれています。ひっくり返って、しかも下が隠れて見えないのですが、
最後の一文字は「り」。
そうなんです、ここビッグベンさんでは、鳥忠食堂さん以上に有名な
瀬川さんのむしりがいただけるのです。

しかし、焼き上げるのにものすごく時間がかかるという瀬川さんのむしり
事前予約しないと、かなり待たされるという事前情報の通り、
店内には「1時間ぐらいかかります」という張り紙が。
さすがにそんなに待てずに、周りの方も注文していた
ビッグベン定食というのを頼んでみました。

程なく出てきたのは、こんな感じ。

20190622-3.jpg

ピラフに生姜焼き、ハンバーグに
クリームコロッケ、サラダという、
お子様ランチの大人版、といった感じの
ボリューミーなワンプレートランチです。

これはこれで美味しくいただいたのですが、
やはり、店内に貼りだしてあったポスターに写真があった、
むしりがいただけなかったのが返す返すも残念。
次回は予約して、是非行ってみたいと思います。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR