やはり、安中のギオットーネは旨い!
話が行ったり来たりしますが、
桐生、足利の御朱印巡りの帰り道、
まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆに寄って帰ってきたのは
一昨日書きましたが、
その帰り、夕飯はどうしようかと走っているうちに、
どんどん軽井沢方面に走ってきてしまって、
ついに選択肢は安中の中華料理、興福順と山田うどん、
それにパスタのギオットーネしか開いている店がなくなってしまいました。
昼はひもかわだったので、山田うどんという選択肢はありません。
あとは興福順とギオットーネ、どっちにしようか迷ったのですが、
結局ギオットーネに行くことにしました。
結局粉ものに・・・

軽井沢から行くと、碓氷峠を下り終わり、松井田のバイパスを抜けて
磯部温泉のちょっと先にあるギオットーネ、
・・・最も我が家は逆の高崎方面から来ましたが、
いずれにしても夜のギオットーネ、初めてで、
ちょっと暗くて通り過ぎてしまいそうになりました。
しかし、8時前でしたが、結構混んでいる。
やはり人気店なのですね。
昼はランチセットがあったのですが、
夜もセットがありました。
前菜のプレートにパスタ、それにオプションでデザートがサービス価格で追加できます。
まずは前菜のプレート。

パスタはグランドメニューの中から、一部を除いて選ぶことができます。
私が頼んだのは、こちら。

コーンとベーコンのクリームパスタです。
結構量も多く、食べ応えがあります。
何より、絶妙なアルデンテなのが素晴らしい。
ソースも、最近多いパスタのようにびしょびしょではなく、
麺によく絡んだソースで、実に旨い。
そして、素晴らしいのがデザート。
ここのデザートは、本当に凝ったデザートが多く、
目移りしそうです。

食べ過ぎか、とも思いましたが、これを食べないのはもったいない。
追加でお願いして、よかったです。大満足でした。
ランチもよいですが、ディナーも最高。
ただディナーの場合、ここまで来て、
もし入れなかったり、臨時休業だったりすると
この先は軽井沢までほとんど店がないため、
困ったときの軽井沢のおおぎやラーメンになってしまいます。
一か八かの賭けにはなりますが、
群馬に下りて、夕飯を食べてくる時の選択肢にも加えたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
桐生、足利の御朱印巡りの帰り道、
まえばし駅前天然温泉ゆ~ゆに寄って帰ってきたのは
一昨日書きましたが、
その帰り、夕飯はどうしようかと走っているうちに、
どんどん軽井沢方面に走ってきてしまって、
ついに選択肢は安中の中華料理、興福順と山田うどん、
それにパスタのギオットーネしか開いている店がなくなってしまいました。
昼はひもかわだったので、山田うどんという選択肢はありません。
あとは興福順とギオットーネ、どっちにしようか迷ったのですが、
結局ギオットーネに行くことにしました。
結局粉ものに・・・

軽井沢から行くと、碓氷峠を下り終わり、松井田のバイパスを抜けて
磯部温泉のちょっと先にあるギオットーネ、
・・・最も我が家は逆の高崎方面から来ましたが、
いずれにしても夜のギオットーネ、初めてで、
ちょっと暗くて通り過ぎてしまいそうになりました。
しかし、8時前でしたが、結構混んでいる。
やはり人気店なのですね。
昼はランチセットがあったのですが、
夜もセットがありました。
前菜のプレートにパスタ、それにオプションでデザートがサービス価格で追加できます。
まずは前菜のプレート。

パスタはグランドメニューの中から、一部を除いて選ぶことができます。
私が頼んだのは、こちら。

コーンとベーコンのクリームパスタです。
結構量も多く、食べ応えがあります。
何より、絶妙なアルデンテなのが素晴らしい。
ソースも、最近多いパスタのようにびしょびしょではなく、
麺によく絡んだソースで、実に旨い。
そして、素晴らしいのがデザート。
ここのデザートは、本当に凝ったデザートが多く、
目移りしそうです。

食べ過ぎか、とも思いましたが、これを食べないのはもったいない。
追加でお願いして、よかったです。大満足でした。
ランチもよいですが、ディナーも最高。
ただディナーの場合、ここまで来て、
もし入れなかったり、臨時休業だったりすると
この先は軽井沢までほとんど店がないため、
困ったときの軽井沢のおおぎやラーメンになってしまいます。
一か八かの賭けにはなりますが、
群馬に下りて、夕飯を食べてくる時の選択肢にも加えたいと思います。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 前から気になっていた、キャナリィ・ロウに行ってみた (2019/07/16)
- やはり、安中のギオットーネは旨い! (2019/07/07)
- 桐生名物「ひもかわ」をいただく (2019/06/28)