FC2ブログ

前から気になっていた、キャナリィ・ロウに行ってみた

上田のサントミューゼで、素晴らしい演奏を聴いた後、
夕飯がまだだったので、前から気になっていたこちらに行ってみました。

20190716-1.jpg

常田の西友ちかくにある、キャナリィ・ロウです。
ここ、上田の他に下諏訪の諏訪湖岸にあるのは気づいていたのですが、
本拠地が豊橋にあるチェーン店で、
長野県内には、上田と下諏訪の他、長野、松本、飯田などにあるそうです。

基本はイタリアン。パスタやピザに、もれなく前菜とドルチェ、ドリンクが
バイキングでつく、というメニュー構成です。
私はカルボナーラを頼んでみました。
まずは、前菜を頂きます。

20190716-2.jpg

生野菜だけではなく、結構手の込んだ前菜がいろいろそろっています。
しかも、どれも旨い。
上田も、信州有数の大盛り文化圏なので、
最初は少し遠慮して食べていたのですが、
前菜を頂いているうちに出てきたパスタは普通の量。

20190716-3.jpg

なので、前菜もおかわりしちゃいました。

ちなみにカルボナーラは、その場でパルミジャーノとブラックペッパーを
ストップと言うまでかけてくれます。これはなかなかよいシステム。
パスタもほどよいアルデンテで、ベーコンもたっぷり。
少しあっさり目の味付けでしたが、ちょっと夜遅い時間だったので
もたれずによかったかもしれません。

そして、うっかり写真を撮りそびれてしまったのですが、
ドルチェもたっぷり。こちらもいろいろあって、非常に旨かったです。

値段がこれで2000円超えと、なかなかな価格設定なのですが、
この味と、前菜、ドルチェ、ドリンクがバイキング形式なことを考えると、
妥当な価格です。
なかなか雰囲気もよいし、店も綺麗。
これはよい店を見つけました。
以前紹介した、中華の龍家が閉まってしまい、
上田の選択肢が一つ減ってしまったのですが、
ここはローテショーン入り決定です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR