安曇野行ったら、やっぱり大王わさび農場は欠かせない
さて、台風5号がやってきて、居座っていた梅雨前線が
ようやく動き始めました。
来週あたり、ようやく梅雨明けの声も聞こえてきて、
うっとうしい天気にもおさらばできそうです。
いきなり猛暑になるかも、というのがチト心配ではありますが・・・
さて、安曇野の話題がまだまだあるのですが、
安曇野に行ったら、やはりここは欠かせません。

大王わさび農場です。
あいにく、時折小雨も降る天気だったのですが、
清らかな水が豊かに流れる清涼感ある景色は、
夏の定番観光地です。

ただ、この日は休日にもかかわらず、
この時期おなじみのゴムボートは運休。
やはり、雨ばかりで、水量が多すぎたのでしょうか。
その代わりに、ゴムボートが写らないで、
伸びやかな水辺の風景を楽しめました。

最後は、これも定番のわさびソフト。

ソフトクリームを食べるには、ちょっと肌寒い陽気でしたが
やはりここへ来たらこれも欠かせません。
写真は撮りそびれたのですが、
売店で、わさびの茎の漬け物、ほろっこ漬を買ってきました。
これと、あら切りわさびと、かつぶしをご飯にのせて、
ちょこっと醤油を垂らしていただくと、
ほのかなわさびの香りと辛みで、
さっぱりとご飯がいただける、夏の我が家の必須食材。
もう食べてしまったので、また買いに行かなくちゃ。
さあ、明日から多くの学校で夏休みかな?
早く夏らしい天気が来ると良いですね。
本格的な夏になれば、
わさびご飯も、もっとおいしくいただけそうです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
ようやく動き始めました。
来週あたり、ようやく梅雨明けの声も聞こえてきて、
うっとうしい天気にもおさらばできそうです。
いきなり猛暑になるかも、というのがチト心配ではありますが・・・
さて、安曇野の話題がまだまだあるのですが、
安曇野に行ったら、やはりここは欠かせません。

大王わさび農場です。
あいにく、時折小雨も降る天気だったのですが、
清らかな水が豊かに流れる清涼感ある景色は、
夏の定番観光地です。

ただ、この日は休日にもかかわらず、
この時期おなじみのゴムボートは運休。
やはり、雨ばかりで、水量が多すぎたのでしょうか。
その代わりに、ゴムボートが写らないで、
伸びやかな水辺の風景を楽しめました。

最後は、これも定番のわさびソフト。

ソフトクリームを食べるには、ちょっと肌寒い陽気でしたが
やはりここへ来たらこれも欠かせません。
写真は撮りそびれたのですが、
売店で、わさびの茎の漬け物、ほろっこ漬を買ってきました。
これと、あら切りわさびと、かつぶしをご飯にのせて、
ちょこっと醤油を垂らしていただくと、
ほのかなわさびの香りと辛みで、
さっぱりとご飯がいただける、夏の我が家の必須食材。
もう食べてしまったので、また買いに行かなくちゃ。
さあ、明日から多くの学校で夏休みかな?
早く夏らしい天気が来ると良いですね。
本格的な夏になれば、
わさびご飯も、もっとおいしくいただけそうです。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 初めてサンライズ出雲に乗ってみました (2019/08/02)
- 安曇野行ったら、やっぱり大王わさび農場は欠かせない (2019/07/19)
- お盆の墓参りで、千葉へ (2019/07/13)