FC2ブログ

軽井沢でビール飲むならクラフトザウルス

ようやく梅雨明けしましたが、
お天道様がありがたい反面、やはり暑い!
東京駅で新幹線のドアが開いた瞬間、
そのまま軽井沢に引き返したくなるシーズンがようやくやってきました。

逆に、東京から新幹線に乗ってきて、
軽井沢に着いたときの、あ~やれやれという感じも、
この暑い時期ならではです。
そんな避暑地軽井沢に到着した人に呼びかける、
魅力的な看板が軽井沢駅にお目見えしました。

20190730-4.jpg

軽井沢、というより今や日本を代表するクラフトビールになった
ヤッホーブルーイングの軽井沢限定ビール、
クラフトザウルスの看板です。
暑い東京で汗をたくさんかいて、
喉がからからに渇いて到着した軽井沢で、
一杯やりたい!と思わせる、魅力的な看板です。

軽井沢のクラフトビールと言えば、同じヤッホーブルーイングの
よなよなエールですが、このクラフトザウルスは、それをも上回る旨さ。
現在、ペールエール、ブラックIPA、サマーホワイトエールの3種類がで回っていますが、
季節限定のサマーホワイトエールはとりわけ絶品。
三種類とも、とにかく香りがよいビールなのですが、
サマーホワイトエールは柑橘系の香りが高く、
夏らしいさっぱりした飲み口のビール。
今我が家ではまっています。
平日飲んでしまうと、眠くなってしまってブログの更新ができないので、
週末まで、じっと我慢です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR