FC2ブログ

長野びんずる行く前に、裾花峡温泉うるおい館でひとっ風呂

今日は夕食中に緊急地震速報が鳴り、
その後軽井沢でもゆさゆさと揺れ始めました。
福島で震度5弱とのことでしたが、
ここで地震があると、軽井沢は揺れますね。
ちょっと驚きました。

さて、昨日の話がまだあるのですが、
昨日は長野びんずるに行く前に、まずはこちらでひとっ風呂。

20190804-1.jpg

まつりを見たあと、きっと汗をかくと思われたので、
そのあといった方がよいかとも思ったのですが、
食事をしていくことも考えると、
遅くなってしまいそうなので、
先に入っていくことにしました。

とはいえ、この日の長野は猛暑。
あまり温まる温泉だと大汗かいてしまいそうなので、
松代温泉はパス。
本当は、十福の湯が涼しくてよいのですが、
先週行ったばかりなので、いろいろ考えて、
県庁裏にある裾花峡温泉うるおい館にいくことにしたのです。

実はここも、松代ほどではありませんが、塩化物泉で
温まる温泉。ちょっと心配ではありましたが、
すぐ脇を流れる裾花川の川風が心地よく、
特に露天の入り心地は最高でした。

いつも大混雑のこの温泉ですが、この日はびんずるがあるのと、
時間が早かったこと、そして温泉に着いたときには気温もまだまだ高かったので
ここがこんなに空いていたことはない、ぐらいの空き加減。
おかげで、ゆっくり入浴することができました。
時間も結構早く行ったので、二階の湯上がりどころでゆっくりと汗が引くまで待って、
昨日ご紹介した長野びんずるに繰り出した、というわけです。
日が傾いた長野市街は以外に風が吹いて涼しく、
心配していた滝汗が大丈夫だったのは、昨日ご紹介したとおりです。

やはりここは、長野市中心部にあるとは思えないよい温泉。
今月はお盆の善光寺参りも予定していますので、
また入りに行きますかね。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR