盆休み最終日は、涼しい十福の湯で締めくくり
先週土曜日から始まった今年の盆休み、久しぶりの9連休でしたが、
ついに今日で最終日。
特にどこか出かけたわけではないのですが、
なんだかあっという間に終わってしまいました。
夏休みは終わってしまいましたが、今年はまだ夏が終わってないので、
明日から灼熱の東京に向かうのが、ちょっと憂鬱です。
最も、少し温度は下がるようですが。
さて、盆休み最終日の軽井沢は、ちょっと空くどころの話ではなく、
昨日も書いたとおり、NEC軽井沢72ゴルフトーナメントの最終日でもあったので、
朝から南軽井沢を中心に大混雑。
毎年恒例で、夏休み中に我が家に来ていた両親が早朝に帰ったのですが、
その時点ですでに北コース周辺の女街道が渋滞。
どうやら抜け道にならなかったみたいです。
我が家は、というと、抜け道を駆使して昼頃軽井沢プリンスショッピングプラザへ。
先日、めがねを作っていて、すでにできあがっていたのですが、
そのうち空くだろうとタイミングをうかがっていたら、
いつまでも空かないので今日になってしましました。
結局、今日も凄い人です。

偶然、駐車場もタイミングよく駐まれたのですが、
少し出るのが遅くなったら、激しい渋滞に巻き込まれるところでした。
無事めがねを引き取り、そのまま秘密の裏道C’ルートを通って、
一路こちらの温泉に。

やはり盆休み最後は、涼しいところでひとっ風呂浴びたいと、
少し遠かったのですが、十福の湯に行ってきました。
標高975メートルと、軽井沢と大して変わらぬ標高ですが、
あたりに人家が少なく、森の中にあること、
さらに温泉が北向き斜面の下に位置していることもあって、
今日も非常に涼しく感じます。
広々とした露天風呂を中心に、しっかり温まってきたのですが、
涼しいとはいえ、風呂上がりは滝汗に。
なので、風呂上がりにかき氷を頂いてきました。

ここのかき氷も天然氷を使っているのかな?
ふわふわの口溶けのよい削り方で、
風呂上がりに美味しく頂き、すっかり汗が引きました。
さあ、明日から仕事。
朝の新幹線が混みそうですが、頑張って行ってきます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
ついに今日で最終日。
特にどこか出かけたわけではないのですが、
なんだかあっという間に終わってしまいました。
夏休みは終わってしまいましたが、今年はまだ夏が終わってないので、
明日から灼熱の東京に向かうのが、ちょっと憂鬱です。
最も、少し温度は下がるようですが。
さて、盆休み最終日の軽井沢は、ちょっと空くどころの話ではなく、
昨日も書いたとおり、NEC軽井沢72ゴルフトーナメントの最終日でもあったので、
朝から南軽井沢を中心に大混雑。
毎年恒例で、夏休み中に我が家に来ていた両親が早朝に帰ったのですが、
その時点ですでに北コース周辺の女街道が渋滞。
どうやら抜け道にならなかったみたいです。
我が家は、というと、抜け道を駆使して昼頃軽井沢プリンスショッピングプラザへ。
先日、めがねを作っていて、すでにできあがっていたのですが、
そのうち空くだろうとタイミングをうかがっていたら、
いつまでも空かないので今日になってしましました。
結局、今日も凄い人です。

偶然、駐車場もタイミングよく駐まれたのですが、
少し出るのが遅くなったら、激しい渋滞に巻き込まれるところでした。
無事めがねを引き取り、そのまま秘密の裏道C’ルートを通って、
一路こちらの温泉に。

やはり盆休み最後は、涼しいところでひとっ風呂浴びたいと、
少し遠かったのですが、十福の湯に行ってきました。
標高975メートルと、軽井沢と大して変わらぬ標高ですが、
あたりに人家が少なく、森の中にあること、
さらに温泉が北向き斜面の下に位置していることもあって、
今日も非常に涼しく感じます。
広々とした露天風呂を中心に、しっかり温まってきたのですが、
涼しいとはいえ、風呂上がりは滝汗に。
なので、風呂上がりにかき氷を頂いてきました。

ここのかき氷も天然氷を使っているのかな?
ふわふわの口溶けのよい削り方で、
風呂上がりに美味しく頂き、すっかり汗が引きました。
さあ、明日から仕事。
朝の新幹線が混みそうですが、頑張って行ってきます。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 小諸・あぐりの湯はただいまジャグジー故障中です (2019/08/19)
- 盆休み最終日は、涼しい十福の湯で締めくくり (2019/08/18)
- 灼熱の山梨・みたまの湯 (2019/08/13)