FC2ブログ

久しぶりに、Ogossoで親子丼を頂く

当ブログ、ご紹介文の中で「軽井沢の美味しい店の情報を・・・」などと書いていながら、
このところ「軽井沢」の美味しい店の情報、はとんとご無沙汰です。
特にこの時期は、ですが何しろ入るのが大変。
いちいち「予約は・・・」と聞かれるのも面倒だし、
そもそも、直前に行きたいと思って予約を取ろうと思っても、
予約で一杯ですといわれ、行きたい時期には行かれず。
予約不要な店はちょこちょこ出かけているのですが、
そういう店はあまり知られたくないので、
そもそもこのブログではご紹介する気はありません。

そんなわけで、とても久しぶりに軽井沢の美味しい店情報なのですが、
これも、とても久しぶりにOgossoさんにランチに行ってきました。

20190901-1.jpg

ちょうど我が家に来ていた父親が、親子丼の旨そうな看板に目を奪われてしまったようで、
是非行きたいと。
こちらもシーズン中なので、予約していこうかと思ったのですが、
ランチで、開店直後なら大丈夫だろうと、ダメ元で入ったら
無事すぐに席に案内されました。
ほぼ5年ぶりぐらいかな?

迷うことなく親子丼を注文。
ここは、ぎだろうシャモを使った豪華版の親子丼がありますが、
昼なので、ノーマル親子丼です。
でもノーマルとはいえ、立派な赤い塗りの蓋付きのどんぶりに入って出てきます。

20190901-2.jpg

わくわくしながら蓋を取ると、期待通りトロトロ卵の親子丼が登場。

20190901-3.jpg

ここの親子丼は、少し濃いめのたれで先に鶏をすき焼き状に炒りつけてから
卵でとじていると見えて、実にコクがあって旨い。
一緒に出される、京都原了郭の黒七味をかけていただくと
山椒の香りとピリ辛で、さらに食が進みます。
一時は本当にはまって、自宅でもまねして作ったりしていました。
久しぶりに、家で作ってみようかな・・・


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR