FC2ブログ

台風15号が過ぎ去って

週初めから、大迷惑な台風15号が過ぎ去りました。
おかげさまで、軽井沢は昨晩から明け方にかけて時折強い雨が降るぐらいで、
案じていた風の影響はほとんどなかったのですが、
首都圏、特に神奈川県や千葉県は大きな被害が出たようです。
もうだいぶ前ですが、合宿中に千葉の岩井海岸で台風の直撃を受け、
乗っていった車の上を近所の納屋が飛ばされて飛んでいったみたいで、
傷だらけになったり、海沿いの国道が寸断され、
わざわざ外房周りで帰った記憶がありますが、
どうやらそのとき以来のひどい被害だったようです。
まだ停電も続いているようですが、一日も早い復旧を祈りたいと思います。

さて、今朝ですが、計画運休した首都圏の在来線を尻目に、
北陸新幹線は定刻通りの運行。
それでも、週明け月曜日の朝としては、乗客が少なく、
いつもは混んでいるのでやり過ごしてしまう
始発のあさま600号が意外と空いていたので、
それに飛び乗ってしまいました。
あさま600号は高崎を出ると大宮まで停まらないので、
各駅に停車するいつものあさま602号より
在来線が止まっている高崎から先が混まないのかなと思ったのです。
果たして、高崎から先はそれほど混まなかったのですが、
熊谷あたりからは強風で徐行運転となり、
東京駅には6分遅れて到着しました。
遅れたとはいえ、たったの6分。恐るべき、新幹線のパワーです。

到着した東京駅、いつもなら混雑してごった返しているのですが、
駅のコンコースは在来線がすべて運休となっているため、がらーんとしています。

20190909-2.jpg

それでも多少人がいるのは、丸ノ内線は動いていたので、
どうにか東京駅までたどり着いた人なのでしょう。
無情にもロープが張られた山手線や京浜東北線の階段下で、
運行再開を待つ人たちだと思います。

20190909-3.jpg

山手線が再開したのは10時半ぐらいだったので、
この方々はそれまで待ったのでしょうか・・・

私の勤務先は、東京駅から歩いて行かれる距離なので、
東京駅からの交通手段は心配なかったのですが、
さすがに今日は会社に一番乗りでした。
一番遠くから通っているのに・・・

交通手段の混乱に、さらに季節外れの暑さが追い打ちをかけました。
今日の東京、暑かったこと!
いったん涼しくなったので、本当に応える暑さです。
今週は一週間、体力持つでしょうか・・・ちょっと心配です。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR