FC2ブログ

花火の前に、まずはうなぎ

今日も暑かったですね。
軽井沢も時ならぬ暑さ、そして夕方からは雷雨で
三笠では一時停電も出たそうです。
私もいつも通りの新幹線で帰ってきたのですが、
大宮を出たあたりでものすごい雷雨でした。
台風が過ぎ去ったあと、熱気を帯びた空気が入ってしまい
大気がずいぶん不安定みたいですね。
明日からちょっとずつ空気が入れ替わるようなので、
もう少しの辛抱です。

さて、延び延びになっていた先週末の諏訪の新作花火の話題ですが、
花火そのものをご紹介する前に、久しぶりに諏訪に行くわけですから、
家を少し早めに出て、こちらに向かいました。

20190908-0.jpg

待ってました!今年初のうなぎを頂きに、
お気に入りの下諏訪うなぎ小林さんに向かいました。
いまや、絶滅危惧種となったうなぎ
それでも人気は衰えないようで、今日も店の前は昼前だというのに
行列ができていました。

20190908-1.jpg

このところ、うなぎを頂きに上がるとなると、
心配なのが値段。
でも、昨年とかわらない値段でした。よかった・・・
逆に昨年以上に不漁だというのに、値段を据え置いていただいて感謝です。

20190908-3.jpg

ということで、せっかく来たので、特重を注文。
二段重ねのお重に、上の段に蒲焼きが二きれ、
2段目にはご飯の間に蒲焼きが一枚挟まった豪華版です。

わくわくしながら待っていると、来ました来ました、
念願の特重。

20190908-2.jpg

早速蓋を取り、1段目を2段目の横に置きます。

20190908-4.jpg

あ~、画面を見ているだけでも、ご飯がいっぱい食べられそうです。

20190908-5.jpg

うなぎはあちこちで頂きますが、
やはりなんと言ってもここが旨い。
ふわふわながら、周りはしっかりと焼き上げられ、
それにしっかりとしたうなぎのたれがかかっています。
少し濃いめの味付けですが、甘からず、辛からずの
絶妙の味付け。
さらに備え付けの山椒の香りがよいこと!
もうたまらない旨さです。

一年ぶりのうなぎを、心して頂きました。
うなぎを頂いたあとは、花火の前の、ルーティンですよ。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR