超巨大な台風19号が襲来します
3連休に、招かざる超巨大台風がやってきます。
なんだかニュースを見る度にそのおどろおどろしさが増していって、
「命を守ってください」とか、「未だかつて経験がない」とか言われると、
さすがにおののいてしまいます。
我が家もさすがに今回は本格的な台風対策。
なにしろ、家を建てた直後に襲来した、
2007年の台風9号の悪夢を思い出すので・・・
あのときは、本当に大変な目に遭いました。
軽井沢に襲来する台風で一番困るのは、強風による倒木。
そのせいで、かなり長い間停電しました。
そのとき以来、常に水と、燃料と、ろうそくなどは欠かさず常備しているのですが、
今回も昨日のうちにガソリンは満タンにし、
懐中電灯が点灯することを確認し、カセットコンロと燃料のありかを確認し、
念のため木炭も追加購入し、
カップラーメンやレトルトカレーの在庫も確認し、
ガレージにあるスキー収納ボックスと、ガーデン物置をひもで縛って固定しました。


すでにニュースでも報道されていますが、
明日昼前から首都圏の在来線や新幹線は計画運休。
13日も、計画運休になる可能性があるそうです。
そのせいか、今日夕方の東京駅は、年末やお盆休み前を上回る、
ものすごい客。なんとか軽井沢に帰ってこられてよかったです。
そして、日中ツルヤに行ったうちの奥さんが目にしたのは、
こんな光景。

こちらはパンの棚ですが、綺麗さっぱり空。
そして、もう一カ所、ミネラルウォーターの棚も空です。

東京のスーパーやホームセンターも凄いことになっていたそうですが、
軽井沢もこんな感じになっていました。
こうしてブログを書いている間にも、時折屋根をたたく強い雨が。
もちろん、明日はどこにも出かけず、家で状況を見守りますが、
一応、避難場所などは確認しておきたいと思います。
さ、スマホとタブレットをフル充電して
明日に備えたいと思います。
このブログをご覧になっているみなさまも、
安全第一に、お過ごしください。
ちなみに、電気が通っていたら、明日もブログを更新しますが、
状況によっては更新をお休みさせて頂きます。
あしからずご了承ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
なんだかニュースを見る度にそのおどろおどろしさが増していって、
「命を守ってください」とか、「未だかつて経験がない」とか言われると、
さすがにおののいてしまいます。
我が家もさすがに今回は本格的な台風対策。
なにしろ、家を建てた直後に襲来した、
2007年の台風9号の悪夢を思い出すので・・・
あのときは、本当に大変な目に遭いました。
軽井沢に襲来する台風で一番困るのは、強風による倒木。
そのせいで、かなり長い間停電しました。
そのとき以来、常に水と、燃料と、ろうそくなどは欠かさず常備しているのですが、
今回も昨日のうちにガソリンは満タンにし、
懐中電灯が点灯することを確認し、カセットコンロと燃料のありかを確認し、
念のため木炭も追加購入し、
カップラーメンやレトルトカレーの在庫も確認し、
ガレージにあるスキー収納ボックスと、ガーデン物置をひもで縛って固定しました。


すでにニュースでも報道されていますが、
明日昼前から首都圏の在来線や新幹線は計画運休。
13日も、計画運休になる可能性があるそうです。
そのせいか、今日夕方の東京駅は、年末やお盆休み前を上回る、
ものすごい客。なんとか軽井沢に帰ってこられてよかったです。
そして、日中ツルヤに行ったうちの奥さんが目にしたのは、
こんな光景。

こちらはパンの棚ですが、綺麗さっぱり空。
そして、もう一カ所、ミネラルウォーターの棚も空です。

東京のスーパーやホームセンターも凄いことになっていたそうですが、
軽井沢もこんな感じになっていました。
こうしてブログを書いている間にも、時折屋根をたたく強い雨が。
もちろん、明日はどこにも出かけず、家で状況を見守りますが、
一応、避難場所などは確認しておきたいと思います。
さ、スマホとタブレットをフル充電して
明日に備えたいと思います。
このブログをご覧になっているみなさまも、
安全第一に、お過ごしください。
ちなみに、電気が通っていたら、明日もブログを更新しますが、
状況によっては更新をお休みさせて頂きます。
あしからずご了承ください。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 台風19号、猛威をふるってます (2019/10/12)
- 超巨大な台風19号が襲来します (2019/10/11)
- なんと、今の気温が3度なんですが! (2019/10/09)