慶事を寿ぐ日に、ふさわしくない話題と写真で恐縮ですが・・・
今日は天皇陛下が即位を内外に宣言する即位礼正殿の儀で、
今年限りの祝日。
そんな、国民的な慶事を寿ぐ日の話題としては、誠にふさわしくない話題です。
先週末、台風で雨水が浸入した床下を排水したのですが、
物置代わりに使っていたもので、おいていた段ボールや今は使っていない家具、
電化製品などの一部がずぶ濡れに。
土曜日は、塵芥処理場が午前中しかやっておらず、
日曜日は休場だったもので、処分できなかったのですが、
今朝は朝5時起きして、床下から捨てる荷物を外に。
ガレージの車をどかして、とりあえずガレージに移動したのですが、
すべて出したら、びっくりな量。

まだぬれているものもあるし、軽トラを借りて、
塵芥処理場と三往復して処分しました。
あ~すっきり。
そうそう、祝日ですが、今日は塵芥処理場営業していたのですよ。
みなさんご存じないと見えて、とても空いていました。
おかげさまで、床下は排水してからはずっと換気扇と、
業務用の大型扇風機で乾かしていたので、
ほぼ乾きました。
しかし、未曾有の大雨だったとはいえ、
これだけの水が床下に入るのは初めて。
何か抜本的な対策を考えなくちゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今年限りの祝日。
そんな、国民的な慶事を寿ぐ日の話題としては、誠にふさわしくない話題です。
先週末、台風で雨水が浸入した床下を排水したのですが、
物置代わりに使っていたもので、おいていた段ボールや今は使っていない家具、
電化製品などの一部がずぶ濡れに。
土曜日は、塵芥処理場が午前中しかやっておらず、
日曜日は休場だったもので、処分できなかったのですが、
今朝は朝5時起きして、床下から捨てる荷物を外に。
ガレージの車をどかして、とりあえずガレージに移動したのですが、
すべて出したら、びっくりな量。

まだぬれているものもあるし、軽トラを借りて、
塵芥処理場と三往復して処分しました。
あ~すっきり。
そうそう、祝日ですが、今日は塵芥処理場営業していたのですよ。
みなさんご存じないと見えて、とても空いていました。
おかげさまで、床下は排水してからはずっと換気扇と、
業務用の大型扇風機で乾かしていたので、
ほぼ乾きました。
しかし、未曾有の大雨だったとはいえ、
これだけの水が床下に入るのは初めて。
何か抜本的な対策を考えなくちゃ。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 北陸新幹線、金沢まで復旧はしましたが・・・ (2019/10/26)
- 慶事を寿ぐ日に、ふさわしくない話題と写真で恐縮ですが・・・ (2019/10/22)
- 軽井沢は、まだ単1電池が品薄です (2019/10/20)