トンボの湯恒例のりんご湯で温まる
昨日は、怒濤の勢いで水濡れしたゴミを処分。
夕方には、ぐったりと疲れてしまいました。
そこで、こんなところに。

暗くてよく分かりませんが、トンボの湯です。

トンボの湯も、台風のあと停電や断水で、しばらく休んでいましたが、
先週末から通常営業となりました。
そして、先日の日曜日からトンボの湯恒例のりんご湯を開催中。

今回浮いているのは、シナノスイートと秋映かな?
ほのかにりんごの甘酸っぱい香りが漂う内湯は、絶妙な湯加減。
筋肉痛がほぐれていくのが分かります。
秋らしい、少しひんやりした空気が気持ちよくなってきた露天風呂と、
りんご湯を何度か往復して、しっかり温まってきました。
トンボの湯、久しぶりでしたが、やはり名湯。
ようやく混雑の心配なく行かれる時期になってきたので、
近場温泉の選択肢が増えてきました。
りんごの湯は今日までですが、
11/7からもう一回ありますよ。9日、10日は土日なので、
軽井沢にご滞在中の方は、是非!
そうそうトンボの湯正面の池に浮かぶ木には、
たくさんのりんごが下がっていました。

左手には、風呂道具とりんごが。
さすがは星野リゾート。センスがよろしい!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
夕方には、ぐったりと疲れてしまいました。
そこで、こんなところに。

暗くてよく分かりませんが、トンボの湯です。

トンボの湯も、台風のあと停電や断水で、しばらく休んでいましたが、
先週末から通常営業となりました。
そして、先日の日曜日からトンボの湯恒例のりんご湯を開催中。

今回浮いているのは、シナノスイートと秋映かな?
ほのかにりんごの甘酸っぱい香りが漂う内湯は、絶妙な湯加減。
筋肉痛がほぐれていくのが分かります。
秋らしい、少しひんやりした空気が気持ちよくなってきた露天風呂と、
りんご湯を何度か往復して、しっかり温まってきました。
トンボの湯、久しぶりでしたが、やはり名湯。
ようやく混雑の心配なく行かれる時期になってきたので、
近場温泉の選択肢が増えてきました。
りんごの湯は今日までですが、
11/7からもう一回ありますよ。9日、10日は土日なので、
軽井沢にご滞在中の方は、是非!
そうそうトンボの湯正面の池に浮かぶ木には、
たくさんのりんごが下がっていました。

左手には、風呂道具とりんごが。
さすがは星野リゾート。センスがよろしい!
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 久しぶりな、佐久・みはらしの湯で筋肉痛をもみほぐす (2019/10/24)
- トンボの湯恒例のりんご湯で温まる (2019/10/23)
- 伊香保温泉・黄金の湯館 (2019/08/29)