FC2ブログ

雲場池の紅葉、少しは進んだかな?

台風以来、週末もやることがたくさんあって、
書くのをすっかり忘れていたのですが、
先週日曜日は、完全休養日と決めて、志賀高原にでも紅葉を見に行くか、
といっていたのですが、あまりにくたびれて、しかも天気がそれほどよくもなかったので
家でゆっくりすることにしたのは、先日も書きましたね。
で、その代わり、といっては何ですが、朝雲場池に行ってみました。
言わずと知れた、軽井沢一番の紅葉の名所ですが、
町内の紅葉がこれからなので、まだまだだろうとあまり期待しないで行ったら、
なんと、結構紅葉しているじゃありませんか。

20191025-1.jpg

台風19号の影響で、軽井沢を訪れる観光客も大幅に少なくなっていると
報道にもありましたが、ここはさすがに多くの方が訪れていました。
入口の木だけ見ると、紅葉本番な感じですね。

20191025-3.jpg

しかし、さすがに雲場池の正面から見ると、
燃えるように赤くなる左側のモミジは、ようやく色づき始めたところ。

20191025-2.jpg

右手は、池を巡る遊歩道沿いのドウダンツツジやその上のモミジなどが
結構色づいています。

20191025-4.jpg

明日の軽井沢は、久しぶりに週末ちゃんと晴れそう。
先週よりは、もう少し色づきも進んだでしょうから
そこそこ綺麗な紅葉が楽しめそうです。
ちょろっと行ってみようかな。
おそらく見頃は11月の3連休ではないかと思います。
その頃には、交通機関がもう少し安定するとよいですね。


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR