FC2ブログ

北陸新幹線、金沢まで復旧はしましたが・・・

昨日書こうと思って、雲場池の話を先に書いてしまったので
今更ながらにはなってしまいましたが、
台風19号襲来以後、長野~上越妙高間が運休になっていた北陸新幹線が復旧し、
金沢までの直通運転を開始しました。
しかし、ニュースでもご承知の通り、長野の車輌センターで10編成の営業用車輌が水没し、
車輌不足となったことから、木曜日までの臨時ダイヤほどではないものの
軽井沢駅で見ると上下線で2~5本列車が少ない状態が続いています。
特に、朝は従来上りが6~7時台で合計5本走っていたのに、
2本運休していて、3本に。
普段から混雑がましている時間帯だったので、
やはりかなり混雑した状態が続いています。
日中間引くのは仕方がないけど、せめてもう1本、なんとかならないかなぁという感じです。

それに引き換え、夕方の帰宅時間はほぼ元通りのダイヤに。
いつも、18時40分発のあさま625号に乗ることが多いのですが、
ようやく東京駅で通常通りの時刻表示を見ました。

20191025-5.jpg

元々この列車、ものすごい混雑する列車なのですが、
この前の17時32分発のあさま623号が運休で、
さぞかしぎゅうぎゅう詰めになるかと思い
会社から一目散に東京駅に向かったのですが、
いつもより少し多い、年末年始の混雑ぐらいかな、ぐらいの混みようでした。

しかし、困ってしまうのが、21時28分発のあさま631号が運休となっていること。
このため、20時36分のあさま629号のあとは終電の22時8分発の
あさま633号になってしまいます。
これから忘年会の時期、だいたい宴会が21時に終わることが多く、
いつもあさま631号で帰ることが多かったのですが、
これがないのはつらい。
終電で帰ると、家に着くのが24時少し前になり、
着替えて床につくと日が変わっている時間帯に。
そうすると、毎朝4時半には起きているので、
4時間弱しか睡眠がとれないことになります。
いろいろ苦心惨憺してつくって頂いたダイヤかとは思いますが、
朝晩、もう少しなんとかして頂けるとありがたいかなぁ。
ちなみに、最新のダイヤはこちらをご参照ください。(PDFが開きます)


次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!


長野県ランキング

にほんブログ村 住まいブログ ログハウスへ
にほんブログ村
関連記事

テーマ : 信州
ジャンル : 地域情報

コメントの投稿

非公開コメント

アクセス数
プロフィール

svetla

Author:svetla
出身:東京都
現住所:長野県北佐久郡軽井沢町
将来家を建てるならばログハウスと、以前から夢見ていましたが、2007年2月に念願かない、軽井沢のとある森の中にログハウスを建て東京から移住しました。夢を実現した文字通りの「ドリームハウス」から、東京まで新幹線通勤中。自然に囲まれた森の中で、楽しい軽井沢生活実践中です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新のブログ記事
最新のコメント
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
Bookmarks
高原都市開発
軽井沢別荘navi
かえるのひとりごと
けろけろキッチン
CABOT COVE
軽井沢に暮らす ~遊楽美感~
ライフプラス
Hotchpotch-Soup
QRコード
QR