雲場池の紅葉、どうやらピークを迎えました
文化の日の3連休が終わりました。
今年は、前半二日間、ちょっと旅行に出かけており、
軽井沢でゆっくりしたのは今日だけ。
当初の予定では、連休後半は天気が今ひとつ、
という話でしたが、今日もよい天気に恵まれました。
で、我が家はいつも通り早起きして、向かった先はこちら。

雲場池です。やはり先週よりだいぶ色づきが進みました。
向かって左側のモミジの下に近い方がまだ色が緑色でしたが、
上の方は深紅に色づき、かなり見応えがある感じになりました。

相変わらず、向かって左側の遊歩道は通行禁止中なので、
右手の歩道を散策しますが、今日は朝早くなのにかなりの混雑でした。
この時期名物の、心ない路上駐車も結構駐まっており、
まさにシーズン真っ盛りという感じです。
奥に進むと、更に色づきが進んでおり、そろそろ終わりかけな木も。

このところの朝晩の冷え込みで、やはり一気に色づきが進んだ感じです。
その意味で、遅れていた木と、いつも通りに色づく木が一斉に色づいたので、
今年の雲場池の奥の方はかなり綺麗でした。

一番奥のせせらぎを渡る橋の上から眺めると、
今日は奥側の別荘が建っている付近も、かなりきれいに色づいています。

反対側は、すでに先週も綺麗だったのですが、
まだまだ見頃が続いています。

でも、少しずつ色あせてきたかな?
来週は見頃を過ぎてしまうかもしれませんね。
もう一つ、せせらぎを渡る橋のあたりから、右手の別荘地に出られる小道があるのですが、
一番雲場池よりにある別荘の庭が、非常に綺麗でした。

きっとお宅のデッキなどから見たら雲場池が借景になって
非常に綺麗なんでしょうね。
本当は、このあと日が出てきたようなので、
もう少し遅い時間帯に行けば、もっと綺麗だったのでしょうが、
そうすると、ますます混むとおもうので、
どうしてもこの時間になってしまいます。
全体的には、この週末が見頃だったと思いますが、
まだまだ今度の週末も楽しめるかもしれません。
ちなみに、我が家のイロハモミジも
少しずつ色が変わってきました。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
今年は、前半二日間、ちょっと旅行に出かけており、
軽井沢でゆっくりしたのは今日だけ。
当初の予定では、連休後半は天気が今ひとつ、
という話でしたが、今日もよい天気に恵まれました。
で、我が家はいつも通り早起きして、向かった先はこちら。

雲場池です。やはり先週よりだいぶ色づきが進みました。
向かって左側のモミジの下に近い方がまだ色が緑色でしたが、
上の方は深紅に色づき、かなり見応えがある感じになりました。

相変わらず、向かって左側の遊歩道は通行禁止中なので、
右手の歩道を散策しますが、今日は朝早くなのにかなりの混雑でした。
この時期名物の、心ない路上駐車も結構駐まっており、
まさにシーズン真っ盛りという感じです。
奥に進むと、更に色づきが進んでおり、そろそろ終わりかけな木も。

このところの朝晩の冷え込みで、やはり一気に色づきが進んだ感じです。
その意味で、遅れていた木と、いつも通りに色づく木が一斉に色づいたので、
今年の雲場池の奥の方はかなり綺麗でした。

一番奥のせせらぎを渡る橋の上から眺めると、
今日は奥側の別荘が建っている付近も、かなりきれいに色づいています。

反対側は、すでに先週も綺麗だったのですが、
まだまだ見頃が続いています。

でも、少しずつ色あせてきたかな?
来週は見頃を過ぎてしまうかもしれませんね。
もう一つ、せせらぎを渡る橋のあたりから、右手の別荘地に出られる小道があるのですが、
一番雲場池よりにある別荘の庭が、非常に綺麗でした。

きっとお宅のデッキなどから見たら雲場池が借景になって
非常に綺麗なんでしょうね。
本当は、このあと日が出てきたようなので、
もう少し遅い時間帯に行けば、もっと綺麗だったのでしょうが、
そうすると、ますます混むとおもうので、
どうしてもこの時間になってしまいます。
全体的には、この週末が見頃だったと思いますが、
まだまだ今度の週末も楽しめるかもしれません。
ちなみに、我が家のイロハモミジも
少しずつ色が変わってきました。
次の目標300万アクセスに向けて、
本日も盛大にポチッとよろしくお願いいたします!

長野県ランキング

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 我が家の紅葉も進んでいます (2019/11/06)
- 雲場池の紅葉、どうやらピークを迎えました (2019/11/04)
- 今週末の雲場池は、きっと紅葉が見頃です (2019/10/29)